海産物の購入先は宿(地元の人)に紹介してもらった方がよい3つの理由

お店

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。昨日のお客様の声を紹介させていただいたブログ、たくさんの方に共感していただきました。ありがとうございます!!今はSNSでお読みいただいた皆さんの反応のわかるすごい時代ですね!更なる後日談、といいますか、今回紹介させていただいたお客様より昨日お礼のお手紙も届きました。

お客様から頂いたお礼状みなみちゃん、感激で
涙ためながら読んでいました(^^)

ホント、スタッフ全員がお客様から元気を頂いています。ありがとうございます!!

さて、話はガラッと変わります。今日はお土産屋さんのお話です。皆さんは旅行先でお土産、特に目利きの難しい魚やカニなどの海産物を購入する際、どのように購入先を決めていますか?ネット通販全盛の今ですが、現地で購入する際は情報量が少なく、どこで買えばよいか判断に迷うところです。

今の時代、バックマージンとかはありません!

昔は私の周辺でもよく耳にしました。(うちはしたことないですけど)特定のお土産屋さんを紹介すればそこから売上の○%が紹介者(宿)にキックバックされる、みたいなのが。まあ、旅行会社などは今でもこのパターンが多いですよね。

海産物カニに限らず、海産物ってどこで買えばよいか…

でも、今はそういったことはほとんどありません!SNSが発達した今の時代、マージン目的にお店を紹介してお客様が納得できなかったら、紹介者側の目利きも疑われます。もちろん、「良いモノを置いている」「店員さんの感じがとても良い」「リーズナブル」「品ぞろえがよい」などなど。お客様のお店に求められている要望が異なりますので、一概には「このお店!」と特定することはできません。そういった意味で、「どこで買うか」は「誰からの情報で買うか」ということがとても大切になっていると感じています。

海産物の購入は宿(地元の人)に紹介してもらった方がよい3つの理由

私ならば、宿の人に「○○を買いたいのですがお勧めのお店ありますか?」と聞いてしまいます。自分自身、長野に行ったら「リンゴを買うならどこがおススメ?」和歌山に行ったら「みかんを買うならどこがおススメ?」と宿、もしくはその地域に友人知人がいれば聞きます。地元の人に紹介してもらうのが一番。その理由を3つ挙げますね。

柴山番ガ二素人にカニの目利きは難しい!

(1)実際に自分が食べたものを取り扱っているお店を紹介してもらえる

地元の人、特に私たちのような宿業を営む場合、宿の仕入れ先というのが存在します。例えばカニや魚等の魚介類の場合、仲買人さんから購入するのが一般的。香住の場合、その仲買人さんがお土産屋さんをされている、ということが多いです。

生け簀からカニをあげる港で水揚げされたカニを買いたい!!

例えば

「昨晩食べたカニがおいしかったので同じものを買いたい」

といえば、その宿で分けてもらうこともできるかもしれませんし、うちのような小さな宿ならば、自分の仕入れ先の仲買人さんのお店を紹介することができます。

(2)お店に「宿からの紹介」と一言添えることで良いことが!

「かどやに紹介されました」

というのではなく、ここはあえて

「かどやで食べたカニはこちらから仕入れてらっしゃると聞いて来ました。とってもおいしかったです。」

と言ってみましょう。

番ガニ9枚宿に入れている同等のカニが手に入る?!

お店としては、宿に卸しているカニと同等、もしくはそれ以上の質の良いカニを提供せざる得ませんよね(笑)。

よく「宿の名前を出せば安くなるの?」と言われることがあります。少なくとも、「このランクのカニをこの価格で!」という金額で買えているはずです。ただ、相場が変動する海産物は本当にお得な料金で買ったのかどうかってわかりませんよね。そこで重要なのが「宿の顔をつぶすことはできない」というお店側の良心を引き出せるということ。そもそも、お土産屋さんの店頭には出回らないレベルのリーズナブルでよいカニをゲットできるチャンスもあります。

というのも、私が以前北海道の某大市場で生鮭を買おうとした時、店主さんと地元の料亭さんらしき方からの電話を横で聞いていたことがあるのです。その際、

「今日はお宅の店で出せるレベルのものは入ってないわ」

ときっぱり言われていました(笑)。

つまり、やっぱり海産物って程度の良いものから順に宿や料亭などの事業者優先で流れて行ってしまっているものです。一見さんの観光客が良い海産物をゲットするにはやはりそれなりのルートが必要です。自分が宿をやっているから、北海道でした体験は妙に納得していました。

(3)今やSNSの時代、評判の悪い店は紹介できない時代になっている

最初にお話したことをもう一度言いますね。今は下手に悪い商品を売り逃げできなくなっている時代です。「あそこの店はモノが悪い」ってネガティブな情報もすぐに広がっていってしまいます。

かどや生け簀の番ガニ身入りのしっかりしたものを

万一納得のいかないお店を紹介してしまったら・・・。紹介した宿も目利きの悪い宿というレッテルを貼られてしまいます。そう考えると変なお店は紹介できないですよね。

また、お客様にとってすれば、初めてのお店であっても、宿の紹介ということで一見さんではない対応をしてもらえるというメリットがあります。

では、そんな気になるお店は具体的にどこ??

それは宿泊や日帰り昼食でお越しいただいた際にご紹介させていただきます。直接お問い合わせ下さい。

*******************************************************

TODAY’S PHOTO
炭火焼ガニ焼いています!!
炭火焼ガニ焼いていますマジメに仕事中♪
いえ、いつもマジメですよ(^o^)

民宿かどやプラン一覧はこちら

*******************************************************

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

タイトルとURLをコピーしました