間人かに、津居山かに、柴山かに、香住松葉かに、浜坂かに、味の違いがあるか?

グルメ食材

一昨日はかなりシュールなカニのお話を書きました。

今後、カニ(松葉ガニ)の相場ってどうなる?今、どうなってる?

目を背けてはいけない問題、この記事に対する想定以上のアクセスをいただき、皆さんの関心の高さがうかがえました。同じカニの話でも、今日はもう少しライトなお話をいたしますね。
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。

先日、Facebookでやり取りしていた時に

間人かに、津居山かに、柴山かに、香住松葉かに、浜坂かに、味の違いがあるか?

という質問をされました。

面白い質問なので、私なりの回答をしてみたいと思います。

柴山はピンクのタグ

なぜこんなに名称が多いのか?

間人がに、津居山がに、柴山がに、香住松葉がに、浜坂がに。全て松葉ガニであることに変わりはありません。あと、とっとり松葉ガニや隠岐松葉ガニという名称もあります。全て松葉ガニで、水揚げされた漁港名によって名称が異なっているだけです。

タグ一例

水揚げされた漁港によってカニに違いがあるのか?明確に違うのは漁場。それぞれの地域の沖合いで獲るのが原則ですが、大型船を要する浜坂港や柴山港は隠岐島近くまで行くこともありますので、漁場は島根県、というケースもあります。

間人がには京都府の沖のみですが、津居山港の漁船で京都沖での操業可能な船もありますし、柴山港にも1隻(松栄丸)のみ京都沖での操業を許可されている船があります。京都沖では100トン以上の大型船での操業は禁止されています。

ということは、当館から車で5分の柴山港の場合、松栄丸という小型船であれば、津居山がにや間人がにと同じ漁場での操業が可能ということになります。

漁場で味が異なる、という仮説を行ったとした場合、日本海の中で港ごとに漁場を行き来できるわけですから、漁場による味の違いが水揚げされた港ごとに特徴が出る、というのは考えにくいと思います。

実際に食べてみて味は異なるのか

実は去年の1月、私は間人がにを食べに行きました。

京丹後市のうまし宿とト屋さんにて

この時、間人がに、いただいたんですね。

食べてみた結果・・・

美味しかったです。

じゃあ、柴山がにと比べてどうだったか。

もし、目の前に同程度のランクのカニで同じ調理法で出してもらって食べ比べたとしたら、おそらく私には判断できないと思います。

どちらも美味しいし、タグを外して「どっちがどっち?」って聞かれても多分わかりません。

例えば、冷凍ガニと活ガニの違いならば私もわかります。あ、商売柄食べなくても見ただけでわかります、きっと。松葉ガニとベニズワイガニもわかります。あ、これはきっと誰でもわかりますよね。味がかなり違いますので。

あと、ランクによる味の違いもある程度はわかると思います。大きさで味の差異はそんなにないのですが、柔らかめ(ボタ)とかブラガニ(モモガニ)の違いもわかると思います。

選別が細かい柴山ガニの基準で
他の漁港のカニを選別してみたら面白そう^^

つまり、ある程度のランクのカニであれば、どこの港の名称のカニでも美味しいし、結局は信頼おけるお宿さんで食べれば、どこのカニでも美味しいというのが私の結論です。

場所選びよりも宿選び。カニを買う場合はお店選びが大切なんじゃないかなって思います(^o^)。

ありきたりな結論で申し訳ありませんm(__)m。

*******************************************************

TODAY’S PHOTO
余部鉄橋「空の駅」エレベーター愛称募集
応募方法等、詳しくはこちら

民宿かどやプラン一覧はこちら

*******************************************************

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

 

タイトルとURLをコピーしました