既視感ありませんか?灰皿の横にある椅子について
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
民宿かどやは全館禁煙となります。喫煙場所は屋外、玄関を出ていただく形になります。
ご存知の方も多くなっていますが、2020年4月に改正健康増進法が全面施行され、宿泊施設は客室以外の屋内部分(ロビー、宴会場など)の全てで禁煙が義務付けられるようになりました。
館内には禁煙のプレートを何ヶ所か設置。かどやの玄関出たところに灰皿を設置しています。そんな屋外の灰皿の横に4月から椅子を置いているのをご存知でしょうか。多くの方が既視感を感じる椅子が置いてあります。それがこちら。

灰皿横にある椅子
実は、昨年3月に廃校になった隣にある佐津小学校からいただいたモノです。1年経って、校内の不要品の地域への譲渡会があり、一脚だけいただきました。
場に合わない椅子ではありますが、懐かしい小学校の椅子であること。隣に小学校があったこと。目に入った時に
あれ?
と思っていただき、喫煙される方でなくても懐かしさから座ってみていただけたらなぁと思います。
なんでこんなところに教室の椅子が?
と目にとどめてもらえるだけでも嬉しいです。
******************************************************
LINEからのお問い合わせはこちら
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
メールでのお問い合わせフォームはこちら
#民宿かどや #椅子 #灰皿 #館内禁煙