北近畿豊岡自動車道や山陰近畿自動車道の令和7年時点での延伸や開通進捗状況について
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
10日程前の話ですが先日、北近畿豊岡自動車道・山陰近畿自動車道早期実現促進大会に参加してきました。

北近畿豊岡自動車道・山陰近畿自動車道早期実現促進大会
私は初めての参加でしたが、なんと30年前から開催されている1000人規模の大会です。兵庫県北部3市2町の首長、地元の国会議員、兵庫県知事が来賓として参加、3市2町の市町会議員も参加されていました。
思えば、私が香住に帰ってきた28年前、まだ春日ICから豊岡方面への自動車道はありませんでしたし、播但自動車道も生野北ICが最北端だったことを記憶しています。もちろん、佐津ICや香住ICはありませんでした。
北近畿豊岡自動車道は現在、旧豊岡市内まで延伸していますし、山陰近畿自動車道も新温泉町の浜坂エリアの一部を除き、佐津から鳥取まで繋がっています。今、当館から鳥取砂丘まで、渋滞がなければ1時間以内で行けるようになりました。
大会では北近畿豊岡自動車道の更なる延伸、山陰近畿自動車道の佐津−鳥取市内までの全線開通についてのお話がありましたので、現時点での計画と見込み予定を報告させていただきます。

北近畿豊岡自動車道・山陰近畿自動車道の現状と今後の計画
北近畿豊岡自動車道の延伸について
まず、阪神地方と兵庫県北部を結ぶ、北近畿豊岡自動車道について。こちらは現在「工事中」「工事開始」「計画中」の3段階があります。
まず、「工事中」なのが豊岡北IC(仮)です。こちらは現在既に豊岡市内(豊岡病院近く)まで開通しています。こちらが178号線まで直結する場所まで延伸予定です。

豊岡北ICは新堂パーキングエリア付近に計画されています
新堂パーキングエリアまで自動車道が来ますと、香住・竹野はとても近くなります。例えば、ICを降りてからミンシュクかどやまでは車でわずか21分となります。
※新堂パーキングエリアにある公衆トイレからかどやまでのルート検索結果です
↓↓↓
当館から大阪や神戸まで2時間半前後での移動が可能となります。こちらは2030年までの完成を目標としているということです。
また、「工事開始」となるのはこの豊岡北(仮)ICから北へ延びる城崎道路と西へ延びる竹野道路です。この2つのルートは既にルートが確定し、工事も始まります。近い将来、竹野や城崎温泉へも自動車道で一気に行くことができるようになります。
「計画中」となっているのが、竹野−佐津間と、城崎から京丹後市を結ぶ自動車道です。こちらはまさにまだ未来の目標と言えますが、この2か所が完成すれば、京都、大阪、兵庫県北部、鳥取を最短距離で結ぶ自動車道が完成することになります。
ちなみに竹野道路の起工式は先々月6月にあったばかりです。

城崎道路についての詳細はこちら↓↓↓

山陰近畿自動車道の開通について
実は、佐津ICから鳥取市内までに関してはあと旧浜坂町内を残すのみ、となっています。浜坂道路II期、工事区域は7.6kmで、既に工事進捗率は58%とのこと。こちらも2030年までの完成目標となります。
浜坂道路2期についての詳細はこちら↓↓↓

今、当館より鳥取市内まで1時間ほどで行けますが、更に近くなり、しかも全て自動車道で行けるように間も無くなります。
以上が完成した時のイメージが以下のようになります。

自動車道完成時の所要時間見込み
私自身、兵庫県北部地方における未来の自動車道の計画状況はザクっとしか把握していませんでしたが、今回の大会に出席することによって、しっかり理解することができました。
2030年ごろまでには阪神地方からのアクセスや鳥取方面へ足をのばす周遊ルートがより充実し、より気軽にお越しいただけるようになりそうです。ご期待下さい。
******************************************************
LINEからのお問い合わせはこちら
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
メールでのお問い合わせフォームはこちら
#兵庫県北部 #但馬 #北近畿豊岡自動車道 #山陰近畿自動車道 #道路計画 #豊岡北IC #城崎道路 #竹野道路 #浜坂道路