おはようございます。
民宿美味し宿かどやのGakuです。
昨日、お客様のチェックアウト後、
全館消毒に入らせていただきました。
そのため、昨日かどやは臨時休館。
11月、松葉ガニが始まると
連日忙しくなりますので、
今日はしっかりと遊ぶことにしました。
お昼は1年以上ぶりに夫婦で
湯村温泉にある
ステーキレストラン「楓」
に行ってきました。
上記リンク先に価格表がありますが、
本格的な但馬牛のステーキの値段としては
都会のお店と比べて破格の安さです。

同じジオパークエリア、
こんなメニューもありました↓↓↓

今回は夫婦で贅沢してヘレステーキを注文。
ここは目の前で焼いてくれるのが嬉しいです。

ステーキUP!↓↓↓

出来上がり。↓↓↓

年齢的に、サーロインではなくヘレをいただきました^^;
11時半頃に入った時、私たち夫婦以外
1組しかいらっしゃいませんでしたが、
12時過ぎにはほぼ席が埋まって大盛況でした。
価格に対して出てくる
お肉のパフォーマンスを考えると
常にお客様がたくさんいらして
人気のステーキレストランで
あることがよくわかります。
当館より1時間もかかりませんし、
9号線からすぐですので、
このあと鳥取へも和田山、八鹿氷ノ山ICへも出られます。
ちょっと贅沢したい、
海産物の翌日はお肉、但馬牛で、
という場合、
村岡ファームガーデンに並んでオススメです♪

午後からは鳥取市の湖山池情報プラザで
開催されたジオカフェ(サイエンス・カフェ)に参加。
ギリシャのレスボス島ジオパークで
長期研修を受けてきた方の
フィードバックのお話をお聞きしました。
フィードバックの際、島名産のオリーブオイルの食べ比べを。

食感の違いはわかりましたが、
味の違いはよくわかりませんでした^^;
夜は、地元有志でジオバー
「日本酒を愛でる会」に。
今、香美町で人気の集まりで、
いつも募集して2,3日で定員いっぱいになります。

飲んだお酒はこんな内容↓↓↓

今が旬のひやおろしをたくさんいただきました。
お陰で今、ちょっと二日酔いです^^;
現在、日本酒勉強中です!
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。


