海水浴場での熱中症対策はズバリ、日陰対策です!!
おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!
佐津海水浴場の開設は7月3連休、7月19日からのスタートとなります。既に暑い日が続いていますが、7月後半から8月中は、より酷暑が厳しくなることが予想されます。熱中症対策も必須となりますが、実は海水浴場の場合、炎天下であっても海辺にいるということで、熱中症対策となる強力な味方が存在します。それが「海風」です。
どんなに炎天下であっても、涼しい風が吹いているのが夏場に海辺にいられることのメリットとなります。となると、海水浴場での熱中症対策は、「日陰にいること」「日陰を作ること」が最も効果的になります。
実際、日陰に入るととても涼しいことを実感していただけると思います。近年の海水浴場の様子をご覧いただいても・・・

日陰対策のテントの多い佐津海水浴場
テントだらけなのがお分かりいただけると思います。これ、パラソルではなく、テントなのがポイントです。といいますのも、「涼しくなるほどの海風」=「強風」なのです。パラソルは油断しているとすぐに飛んでいってしまうため、近年はほとんど利用される方がいません。また、1人でも設置できる、あるいは2、3名様用の簡易テントが比較的安価で販売されることが多くなったという背景もあります。
よく見かけるのはこちらのタイプ。
なんと、3千円台の安価なものもお近くのAmazonで販売されています。
携帯しやすい大きさに収納できるのも良いですね。
海水浴時の熱中症対策は日陰の準備が最も重要なポイントとなります。近年は安価なワンタッチテントを携行されるのが一般的です。日陰さえあれば、クーラーいらずの涼しさを体感できるのが避暑地でもある海辺の良さです。ぜひ、日陰対策をご準備の上、お越し下さいね。
******************************************************
LINEからのお問い合わせはこちら
香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です
メールでのお問い合わせフォームはこちら
#海水浴場 #熱中症対策 #日陰対策 #ワンタッチテント #パラソル