佐津海水浴場の筏はいつ設置されますか?

海水浴場開設の準備 未分類
筏やブイは船を出して設置します

佐津海水浴場の筏はいつ設置されますか?

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!

7月1日に海開き神事を行いましたが、監視所等を運営する佐津海水浴場の海水浴場開設は7月19日からとなります。この期間中の遊泳は自己責任において行って下さいというお話は先日お話しした通りです。

佐津海水浴場の開設は7月19日から8月17日まで。7月18日まで泳いではダメですか?
海水浴場開設期間外、例えば、本日から7月18日まで。あるいは、8月18日以降の遊泳は禁止されているのでしょうか。期間中であっても、午後5時以降、あるいは朝9時よりも前の遊泳は可能なのか。結論から言えば、監視員はいませんので、お気をつけて(自己責任で)遊泳をお楽しみ下さいということになります

一方で、

佐津海水浴場と言えば、沖に筏(イカダ)が設置されていたと思うのですが、こちらはいつ頃からですか?

という質問をいただきました。

遊泳エリア内に設置されたイカダ

遊泳エリア内に設置されるイカダ

この筏、海水浴場の開設の直前に設置いたします。基本的に海水浴場の開設は週末スタートですので、その週の平日に行います。今年の場合、7月19日が開設、ということは7月14日から18日の間に遊泳エリアブイと共に設置します。その週の天候により前後する可能性がありますが、7月16日頃を予定しています。

イカダを設置

イカダを設置するのはなかなかの重労働です

海水浴場開設の準備

筏やブイは船を出して設置します

ですので、厳密に言いますと海水浴場開設スタートの日の数日前にはフライングで設置されています。それまでの間、あと数日間ではありますが、筏はまだございませんのでご了承下さい。

夏の佐津海水浴場(筏&ブイ設置前)

今しばらくはシンプルな海の景色をお楽しみ下さい

******************************************************


LINEからのお問い合わせはこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームはこちら

#香住 #佐津海水浴場 #海水浴場開設 #遊泳エリアブイ #筏

タイトルとURLをコピーしました