佐津海水浴場

海の話

令和7年度、佐津海水浴場の開設期間は明日8月17日までとなります 

泳がなくても、やはり夏って海を見たり、海辺を散歩したりしたくないですか?私は8月下旬から9月上旬のまもなく終わりそうな夏、いわゆる「晩夏」を感じる海も大好きです。佐津海水浴場の開設は明日8月17日まで。それ以降の「晩夏の海」もぜひお楽しみ下さい。
海の話

8月の海と7月の海の見た目の違い

海の雰囲気とか、雲の様子が7月と8月で見た目から違うの、ご存知ですか?8月は、波打ち際に高くはないですが波があること。水面を見てみるとうねりが入ってきている。
海の話

佐津海水浴場は8月17日まで。なぜ、8月下旬は海水浴場を開設しないのですか?

なぜ、8月18日以降は開設していないのか。昔から日本海側では「お盆を過ぎると波が高くなり、クラゲも出やすくなる」と言われていました。クラゲについては近年の気候変化の影響で、お盆頃、あるいはお盆以降8月末まで発生しない年が増えてきています。しかし、波が高くなるのは8月下旬においては毎年の傾向として続いています。
海の話

佐津海水浴場、令和7年度は昨日7月19日よりスタートいたしました!!

佐津海水浴場、昨日令和7年7月19日より、快晴の中スタートいたしました♪ベタ凪快晴、絶好の海水浴日和です。比較的風が強かったので、日陰に入ればとても涼しかったです。
海の話

佐津海水浴場の開設準備を行いました。7月19日よりスタートです!!

昨日7月16日の午前中、7月19日よりスタートする佐津海水浴場の開設準備を行いました。具体的には、海上への遊泳ブイやイカダの設置。監視所の設営などです。
未分類

佐津海水浴場の筏はいつ設置されますか?

佐津海水浴場と言えば、沖に筏(イカダ)が設置されていたと思うのですが、こちらはいつ頃からですか?この筏、海水浴場の開設の直前に設置いたします。基本的に海水浴場の開設は週末スタートですので、その週の平日に行います。今年の場合、7月19日が開設、ということは7月14日から18日の間に遊泳エリアブイと共に設置します。
未分類

初夏!ジオパーク香住まつり、たくさん紹介していただきました!!

先日、令和7年7月6日に開催した「初夏!ジオパーク香住まつり」。たくさんのテレビや新聞で紹介していただきました。何といっても活イカ。実際に動画で動いているところをご覧いただきたいわけで。
未分類

海水浴場の海面水温は25度近くまで上昇中で、海水浴場開設前でも遊泳者が増えています!!

海水浴場開設期間中(今年の場合はR7.7.17.から8.17.)の9時から17時までは遊泳者優先で、釣りを行うのはご遠慮いただいております。逆を言えば、海水浴シーズン中でも朝9時まで、あるいは17時以降に釣りをされている方は多いです。
イベント

令和7年度ジオパーク香住イカまつり開催報告

例年よりも半月遅れ、今年より7月開催となったジオパーク香住イカまつり。日程を6月から7月に変更したためでしょうか。梅雨が明けているためでしょうか。それとも今年はSNS等での告知がうまくいったのでしょうか。去年までに比べ、倍以上の人にお越しいただきました。
海の話

早期梅雨明け、7月上旬のベタ凪の多い海を逃すな!!

快晴&べた凪のベストシーズンが20日以上多い今年の夏。ひょっとしたら猛暑が酷暑に変わる前、例年だと梅雨時期であった7月上旬の今の時期が海のベストコンディションかもしれません。この貴重な時期、楽しまない手はありませんね!!
タイトルとURLをコピーしました