日本海側ではいよいよ松葉ガニ解禁!!本日の宿泊よりスタートします

柴山がに(大) 未分類
松葉がにシーズン、いよいよスタートです!!

日本海側ではいよいよ松葉ガニ解禁!!本日の宿泊よりスタートします

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!

いよいよ本日11月6日のお昼、但馬の各漁港にて松葉ガニの初競りが行われます。今晩のテレビニュース、明日の朝刊では、初競りのニュースが溢れかえることと思います。

柴山がに(大)

松葉がにシーズン、いよいよスタートです!!

さて、毎年

初競りで仕入れたハツモンの活松葉ガニを解禁日の11月6日に日帰りで食べたい。

というご要望をいただくことがあります。しかし、解禁初日の競りは早朝ではなく、お昼に行われます。競りが終了して活ガニを私たち宿の手元に届くのは、どうしても夕方になってしまいます。

つまり当館では、日帰り昼食プランを11月6日の解禁日に行うことはできません。

最初のハツモンのカニをお召し上がりいただくお客様は11月6日の夜に宿泊したお客様が最初になります。

日帰り昼食のスタートは明日、11月7日以降になります。初日は原則かすみ松葉がに(仕入れ状況によっては浜坂がに)、柴山がにの提供も11月7日以降となります。

地元の漁港で水揚げされた活ガニにこだわることを優先しますので、当館としては100%柴山がににこだわることは致しません。結果として柴山がにが多くなっている(当館の場合、仕入れた活ガニの95%以上が柴山がにです)とご理解下さい。

かどやの活ガニ用生簀

当館の活ガニ用生簀内は通期だとほとんどが柴山がにです

いずれにせよ冬の日本海、山陰地方は多くの港で活ガニの水揚げがされています。一つの港だけで見ると、競りは必ずしも毎日行われているわけではありません。その日その日でどこかの港で競りが行われています。

今シーズンもお越しいただいた皆様にその日その日でベストなカニを提供できるよう頑張ります!!いよいよ今シーズンもスタート。よろしくお願いします。

 

******************************************************


LINEからのお問い合わせはこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームはこちら

#香住 #民宿かどや #松葉がに #活けガニ #活ガニ #柴山ガニ

タイトルとURLをコピーしました