お店 但馬で一番おいしいカレーに遭遇?! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日のブログ「藤原次郎受賞記念祝賀会」のこぼれ話を。 まずは、「木の殿堂」のお得な?!お話を。 昨日、私のお隣に座ってらっしゃったのは 「木の殿堂」にお勤めのT... 2013.07.21 お店地域情報
まちの話 「藤原次郎受賞記念祝賀会」に行ってきました! おはようございます! 一昨日の夜、豊岡市日高町で開催された 「藤原次郎受賞記念祝賀会」に行ってきました! 藤原次郎さんとは但馬各地の日常の風景や風土を映像として紹介されている映像作家さんです! 前回、竹野で行われた上映会... 2013.07.20 まちの話地域情報
地域情報 「死滅回遊魚」という言葉があります~日本海、佐津ビーチでもトロピカルなお魚が見られる? おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 2日間の香住高校海洋科学科のスノーケリング講習。 その中でとてもユニークなお魚との出会いがありました。 日本海では珍しい!!ハタタテダイの幼魚 本来は南方系... 2013.07.19 地域情報海の話
地域情報 「先生!!海藻が光っています!!」 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日一昨日と穏やかな海の中で実施しました 高校生のスノーケリング指導。 昨日お話しましたように、 佐津ビーチの美しさを実感してもらうこともできました。 そんな... 2013.07.18 地域情報海の話
地域情報 「佐津の海、むっちゃヤバい!!」 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日と今日は地元香住高校海洋科学科の1年生40名を 20名ずつのスノーケリング指導です。 昨日の様子。本日もこれから開催予定です! 香住高校は兵庫県下唯一の... 2013.07.17 地域情報海の話
地域情報 夕方しか見られない「ユウスゲ」今が見頃です! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 突然ですが、我が香美町の町花は「サクラ」と「ユウスゲ」です。 夕方しか咲かない「ユウスゲ」、今が見頃です!! 群生でたくさん見られるオススメのポイントは今子浦... 2013.07.16 地域情報海の話
地域情報 やっぱり佐津ビーチはファミリーに大人気の海水浴場♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 3連休最終日です。 昨日一昨日と、たくさんのお客様にお出でいただきました。 ありがとうございます。 佐津ビーチも満員御礼!! 見てみると、やっぱり圧倒的に... 2013.07.15 地域情報海の話
地域情報 佐津ビーチ(佐津海水浴場)、いよいよ海水浴場としての準備完了!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先日、海開きをしました香住の海水浴場。 海開きは7月1日なのですが・・・ 一昨日、佐津ビーチ、海水浴場としての準備が全て整いました!! 筏と遊泳エリ... 2013.07.12 地域情報海の話
まちの話 桔梗で有名な遍照寺さんでもう一つ発見したこと~お、こんなところで「味取の俵石」が!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日のブログで紹介しました遍照寺さんのお話をもう一つ。 新聞でも紹介されています。 ↓↓↓ キキョウ1200株、香住の遍照寺で見ごろ 昨日紹介した訓谷の黒松を... 2013.07.10 まちの話地域情報
まちの話 桔梗で有名な遍照寺さんで佐津のクロマツに再会!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 いよいよ梅雨明けしましたね! 昨日、桔梗(ききょう)で有名な遍照寺さんに行ってきました。 6600平方mの境内の通路や池の周辺に 1200株の桔梗が植えられて... 2013.07.09 まちの話地域情報