まちの話

まちの話

えっ!?兵庫県北部でオーロラ観測!?

一昨日5月11日の夜、日本列島は北日本と日本海側を中心に静かなオーロラーフィーバーが起こっていました。今回、観察された中で、最南限がどうやら香美町香住区の今子浦で撮影された写真の模様です。流石に夜の22時から今子裏に行こうとは思わないので、佐津浜へ。持っていたiPhone15のナイトモードで撮影してみました。
まちの話

コウノトリ、やって来るかな?ゴールデンウイーク、佐津谷では田植えが始まっています♪

宿泊施設などの観光業者は繁忙期となるゴールデンウイーク。農家の皆さんも忙しくなります。田植えの時期だからです。佐津谷もゴールデンウイーク中は言わば、田植えが風物詩でもあります。更に期待したいのは、例年田植えにより張った水にコウノトリが飛来するのが佐津谷です。
まちの話

快晴の続くゴールデンウイーク前半、マジックアワーの佐津集落が美しかった件

佐津集落内において、ゴールデンウイーク最初の土日の快晴がもたらした夕暮れの美しさが素晴らしかったので、本日はマジックアワーに撮影した写真を何点か紹介いたします。まずはかどやのすぐ近くにある佐津川橋。かどやから見ると西の方角になりますので、背景が夕焼けとなります。
まちの話

佐津海岸魚見台の八重桜の見頃は今日明日までとなりそうです

佐津オープンガーデンも無事終了、桜の見頃シーズンも終わりに近づいてまいりました。ソメイヨシノはどの木も既に散っており、葉桜となっています。残った八重桜も先週末がピークだったでしょうか。一昨日の時点で散り始めました。海沿いの八重桜は今日明日ぐらいまではまだギリギリお楽しみいただけそうです。
まちの話

京セラドームに香美町ふるさと納税の看板が登場しました!!

先週、平日を利用して京セラドームにプロ野球観戦に行ってきました。バックスクリーンのビジョンのレフト側に、この4月より、我が香美町のふるさと納税のPR広告が登場しました。
まちの話

佐津海岸、八重桜が見頃となりました!

佐津海岸魚見台駐車場、海側にソメイヨシノ、道路側に八重桜になっています。散りゆくソメイヨシノと八重桜の咲きはじめが同時に楽しめる場所になります。まだ週のはじめですので、今週末に関して言えば、もうソメイヨシノは見られないかもしれませんが、八重桜は今週末に向かって見ごろを迎えると思います。
まちの話

佐津海岸の桜、ソメイヨシノが見頃となりました!

段々と暖かい日が続くようになってきました。4月に入ってからと例年よりもやや遅い開花となってしまいましたが、佐津海岸の桜、ソメイヨシノが見頃を迎えました。魚見台駐車場の桜はこんな感じです。
まちの話

佐津海岸の桜は4月5日からの今週末が見頃です!!

佐津海岸魚見台の桜、蕾がピンク色になりはじめました!あいにく本日と明日は兵庫県北部に雨予報が出ています。気温は比較的高いので、晴れ日となる金土あたりの週末に、一気に開花しそうです。今週末がいよいよ桜のピーク。ぜひ、お楽しみ下さいね♪
まちの話

昭和中期まで、佐津川橋が木造だった時代がありました

昭和中期まで、佐津川橋が木造だった時代がありました おはようございます。民宿美味し宿かどやのガクです!! 先日、佐津小学校の閉校式の際、写真展があった話をしました。 歴代の児童たちの写真が中心ですが、風景写真、建物...
まちの話

佐津海岸の桜、ソメイヨシノの開花状況について

当初の予想では、そろそろ桜が開花する時期となっていたはず。1ヶ月前、3月に入った当初は魚見台の桜、ソメイヨシノも今ぐらいの開花予想でした。しかし、先週の降雪、そして今週の雨続きによって、開花時期は遅れそうです。今月中に開花するか、ギリギリのところになってきました。
タイトルとURLをコピーしました