まちの話

まちの話

観光地や海水浴場のトイレってその集落の清潔感を表している

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今日は午後から地元香住高校最後の授業に行ってきます♪ さて、昨日紹介した佐津ビーチの駐車場。 ここには公衆トイレがあります。 佐津ビーチの公衆トイレ、そ...
まちの話

香住高校海洋科学科1年生の授業♪

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日の話になります。 1時間(一コマ)だけですが、香住高校海洋科学科1年生全生徒の授業を行いました。 夏にスノーケリング授業を開催した生徒たちです。 香住高校...
まちの話

「ジオパークで地域を元気に」交流会♪

こんちは!Gakuです。 今週月曜日のことですが、 但馬内において地域活動をしている人達で集まって 交流会&忘年会を行いました♪ 立食パーティースタイルでなんと70名も参加! まちを元気にして行こう! という思いの強い人...
まちの話

地域の宝は子供たちに教えてもらおう♪

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日の日曜日まで香住区中央公民館で 「ふるさと教育取り組み展」が開催されていました。 幼稚園、小中学校、高校、商工会や社会福祉協議会など 町内のあらゆる団体がふ...
まちの話

今が見頃♪豊岡市但東町の安国寺「ドウダンツツジ」

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日は若女将夫婦が今が見頃の安国寺「ドウダンツツジ」を見に行って来ました。 安国寺「ドウダンツツジ」とは↓↓↓ はい! またしても先日の神戸たべたべ会に続き...
まちの話

何気ないまちの現風景~ダイコン干しの季節です!

こんにちは! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日、当館周辺を歩き、この地域の名物、シンボルでもある クロマツのお話をさせていただきました。 最近、そろそろ要ダイエット、ということで時間があると歩くようにしています。 ...
まちの話

過去から未来 『訓谷のクロマツ』から『根性マツ』へ

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 なーんにもない、わずか100世帯ほどの佐津集落。 そのうち39軒が民宿ですが、お土産屋さんもコンビニもありません。 集落を1周しても1時間ほどでまわれてしまいます。 ...
まちの話

さづ海岸観光組合、松葉ガニ解禁に向けて始動!!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日は11月に入ったということで、 地元の観光組合の懇親会がありました。 まずは松葉ガニ豊漁を祈願してご神事。 佐津の民宿全員が参加します。 ...
まちの話

香美町小代の牛舎から生まれたバンド「Mother tomb(マザートゥーム)」

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日のお話の続きになります。 午前中、午後と会議尽くめの1日でしたが 夜はいつもの?!佐平治の蔵へ。 午後から香美町役場で会議だったのですが 一旦自宅まで帰り、...
まちの話

佐津地区の古地図発見!<香住>

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日は一昨日に続いて 地元佐津地区の文化祭に行って来ました。 灯台もと暗し、かどやから徒歩3分のところで開催されていました。 昨日紹介した一日市地区の漁港の...
タイトルとURLをコピーしました