旅行記 成田からマカオへの長旅 『楽天トラベルアワードトリップ・香港マカオの旅(1)』 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先週参加させていただいた『楽天トラベルアワードトリップ・香港マカオの旅』。 プチ旅行記ブログを今日から何日かに渡ってお届けします。 様々な気づきのある素晴らしい旅... 2013.06.12 旅行記
交通事情 香住・佐津の空撮成功! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 香港・マカオの旅。 今回は一回東京へ飛び、成田空港から向かいました。 鳥取空港発羽田空港行き。 この道中、どうしてもゲットしたい写真がありました。 そう、... 2013.06.11 交通事情地域情報
お勉強 楽天トラベルアワードトリップ2012に参加してきました おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 6月5日から8日の3泊4日で 楽天トラベルアワードトリップ2012に参加してきました。 楽天トラベルでアワード賞を受賞した施設が集まって行う旅行です。 2012... 2013.06.10 お勉強プライベート日々の暮らし
まちの話 佐津がいい村だな~と感じる理由その2 昔の面影をそのまま残す佐津浜(佐津ビーチ) おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 佐津がいい村だな~と感じる理由の2つめです。 佐津浜がそれは昔の面影をそのまま残しているということです。 防波堤やテトラポット等の人工物が少なく、 正面を見る限... 2013.06.09 まちの話地域情報
まちの話 佐津がいい村だな~と感じる理由その1 訓谷集落は碁盤の目♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 私の住む集落の良さってなんでしょう?? 運動会の後の懇親会で いろいろな話を聞きました。 「それってすごいんじゃない?」 って思う点を今日と明日、2つ紹介... 2013.06.08 まちの話地域情報
かどやのこと 「かどや」という宿名の由来 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日のつづきのお話です。 なぜ、「かどや」という宿名になったのか。 小学校横、角(かど)にあったからなのでは? 地元の人の多くはそう思ってらっしゃったようで... 2013.06.07 かどやのこと
まちの話 香住の佐津、訓谷という集落 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先日、集落の運動会が当館横の佐津小学校のグランドで行われました。 玉入れは盛り上がります♪ 100世帯ちょっとの訓谷集落。 集落の小さな単位での地区運動会を... 2013.06.06 まちの話地域情報
グルメ食材 「但馬蔵」で人の顔の見える品をたくさん発見!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 但馬蔵のお話をもう一発。 陳列されている品を見ていると 私にとってですがリアルに「顔」の見える商品が多いな~と。 例えば昨日紹介した ハチだけの仕事(... 2013.06.05 グルメ食材但馬の食材(山)
グルメ食材 究極のハチミツ「ハチだけの仕事」をゲット!! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日、道の駅ようか「但馬蔵」でお昼ごはんを食べた後、 先日大屋で開催した「竹泉ナイト」の際お世話になった 上垣敏明さんのところに行ってきました。 目的は純度100%... 2013.06.04 グルメ食材但馬の食材(その他)但馬の食材(山)
グルメ食材 道の駅ようか「但馬蔵」でお昼ごはん♪ おはようございます。 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日お話したプレゼンテーションは養父市の長寿の郷、 というところでありました。 終了後のちょっと遅い昼食は そのすぐ近くにある道の駅ようか「但馬蔵」の 中のレスト... 2013.06.03 グルメ食材但馬の食材(その他)