SNSのメッセージ機能でのお問い合わせはお返事できないケースがあるため、LINEかお問い合わせフォームをご利用下さい

SNSのメッセージ機能について ご挨拶・ご報告
SNSのメッセージ機能について

SNSのメッセージ機能でのお問い合わせはお返事できないケースがあるため、LINEかお問い合わせフォームをご利用下さい

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!

最近、SNSアカウントの乗っ取りが多く発生しているようです。

例えばインスタグラムでよく見かける知り合いからのメッセージ。

インスタグラムでのスパムメッセージ

最近多いスパムメッセージ

インスタグラムやFaacbookでのメッセージ機能。こういったスパムメールが最近やたらと多いです。

これらは知り合いから来るため、安心して対応してしまいそうですが、やり取りをするのは大変危険です。特にこの「オンラインインフルエンサープログラムのアンバサダーに立候補しました」というのは既に乗っ取られたアカウントの人から繋がっている人に拡散され、対応すると自分も乗っ取られるという負の連鎖にハマってしまいます。

絶対に返事をしてはいけないのはもちろんのこと、既にそのお友達のアカウントは乗っ取られていますので、一旦フォローを外すことをお勧めします。

このメッセージ。私も今年に入ってから何度も見ていますが、絶対に返信しないようにしています。

最近感じるのですが、SNSのメッセージ機能でのやり取りは見落としやスパムと勘違いする可能性があるため、残念ながら返事ができないケースがあります。

SNSのメッセージ機能について

SNSのメッセージ機能について

悲しいことに、こういった乗っ取りリスクのある危険なメッセージが知り合いからであっても、やってくるのが今のSNSのメッセージ機能だったりします。「初めてお問い合わせをいただくお客様=知らないアカウント」は、見逃す場合もあります。そのため、SNSのメッセージ機能できちんと確実に毎日目を通せているのはXぐらいに最近はなってきています。

民宿かどやXアカウント

今の所、Xでのメッセージのやり取りは大丈夫です

https://x.com/kasumi_kadoya

とはいえ、SNSのメッセージ機能は現在問題のないSNSであっても、いつスパムでやられるかわかりません。基本的にはお問い合わせはメールフォームかLINEでお願いします。

お問い合わせLINEはこちら

メールお問い合わせフォームはこちら

SNSのメッセージ機能の場合、お返事の遅れ、見落としがある可能性があり、LINEかメールフォームが確実である旨をご承知の程、よろしくお願いします。

******************************************************


LINEからのお問い合わせはこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームはこちら

#SNS #問い合わせ方法 #メッセージ機能

タイトルとURLをコピーしました