Gaku

お勉強

伝える力を磨く合宿に参加してきました

おはようございます! 9月1日シンポジウム終了後から昨日まで、伊豆長岡温泉に行ってきました! 伊豆といえば、20代の頃ダイビングで通った思い出の地です。 と言っても今回は合宿先の旅館で缶詰、 「伝える力を磨く」セミナーに参加...
まちおこし

頑張っている人たちがつながってるんだなー

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日ちょっと紹介しましたが、一昨日開催された 地域活性化シンポジウム「ジオパークで地域を元気に!」 のお話をさせていただきますね。 登壇された5名は異なる市町か...
グルメ食材

但馬オススメのお土産☆食感が最高!天然の「生ワカメ」

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日は豊岡市で開催された 地域活性化シンポジウム「ジオパークで地域を元気に!」に参加してきました。 主に山陰海岸ジオパーク内にある市町で 地域活性化に頑張る人たちの...
ご挨拶・ご報告

9月1日。本日から松葉ガニ予約をスタートしている理由

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 いよいよ9月ですね。 つい先日まで海水浴シーズンなので実感はありませんが 今日から松葉ガニ予約のスタートです。 解禁日は11月6日。ピンクのタグが柴山かに! ...
ご挨拶・ご報告

私がブログを毎日発信する理由ってこれなのかな。当ブログを開始してちょうど1年!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 28日の水曜日、じゃらん観光振興セミナーを聴講するため、 日帰りで大阪に行ってきました。 基本的には宿泊施設ではなく、観光行政に携わる人が集まるセミナーですが、 私...
日々の暮らし

早くも秋の収穫?!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 ようやく落ち着いて一段落、と思ったら こちらに向かって台風がやってきています(>_
まちの話

訓谷納涼祭~義務感からやっていない素敵なイベント♪

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 8月25日の夜のお話です。 当館もこの日はお客様が多かったのですが 夕食のお客様の後片付けが比較的早く終わったので 徒歩2分の地元の公民館で開催されていた「納涼祭」...
まちの話

今のかどや周辺♪

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日のブログにて 「近所のおじさん、おばさんに聞いた昔のかどや周辺」 のお話をさせていただきました。 現在の様子はこんな感じです! 私が子供の頃にもあった...
まちの話

近所のおじさん、おばさんに聞いた昔のかどや周辺

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日の早朝ですが、町内一斉防災避難訓練がありました。 津波を想定して高台に避難、というものですが あいにくの大雨・・・ 最初の避難場所である区の会館内に集合と...
地域情報

「但馬」って読めますか?

おはようございます! 民宿美味し宿かどやです。 先日、面白い記事をfacebookで教えてもらいました。 多様な地域性を内包するヒョーゴスラビア連邦共和国(首都コーベグラード) 兵庫県の多様性をユーゴスラビアに見立て...
タイトルとURLをコピーしました