地域情報

まちの話

毎日同じことをしていてこその新しい発見がある

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日もお話した早朝のウオーキング。 佐津ビーチはウオーキングに最適な場所です☆ 毎日同じルートで歩いていると定点観測だけでなく、新しい発見もあります。 ...
地域情報

爆弾低気圧で海はどう変わるのか?

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 今週は2泊3日の外出中、海は大変なことになっていました。 4月8日の佐津ビーチの様子 真冬でもこれほどの大波は珍しいです。 昨日の海はこんな感じ。 ...
まちの話

爆弾低気圧!!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日のブログで紹介したイルカ。 昨日もいましたよ~^^ 昨日はダイビングのお客様も多く、 たくさんの方に目撃して頂きました。 しかも、水中ではイルカの「キ...
地域情報

佐津ビーチにイルカ現る

おはようございます。 民宿美味し宿かどやのGakuです。 4月に入り6日目。 実は4月1日から続けていることがあります。 それは早朝ウオーキングです。 700mの佐津ビーチを1往復 5日以上続けているので...
まちの話

山陰海岸ジオパーク1種ガイドの認定証をいただきました!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨シーズンよりスタートした 山陰海岸ジオパークガイド認定制度。 認定証が届きました! 山陰海岸ジオパークの特定のジオサイト(私の場合、今子浦や岡見公園)をガ...
まちの話

韓国からの漂着物「漁師さんの連絡先の入った旗」

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 漂着物からわかることって色々あるんです。 昨日に引き続き 今日は面白い漂着物を紹介したいと思います。 漁業者を管理している旗、カニ漁ですね おそらく、...
まちの話

佐津海岸ペットボトル万国博覧会♪

おはようございます! 4月に入って心機一転?!続けているウオーキング。 今日は佐津ビーチで出会ったお宝のご紹介。 美しい昨日早朝の佐津ビーチの様子 とてもきれいな佐津ビーチですが、ところどころにペットボトルの漂着ごみ...
ジオパーク

春の佐津<香住>

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日4月1日の早朝、とてもお天気が良かったので、 佐津集落をお散歩(ウオーキング)してみました。 早朝の佐津ビーチ全景(西側佐津川河口付近より撮影) 本当は...
まちの話

まちあるき勉強会、いよいよ佐津でスタート!!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日の話になります。 午後から約2時間半、地元佐津のまちあるき勉強会を行いました。 当館より徒歩3分の五輪塔にて 去年は岡見公園で行ったまちあるきプロ...
まちの話

佐津の訓谷地区はお散歩するのにちょうど良い距離なんです♪

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 香住観光協会さんより 4月からの今年度の観光行事が発表になりました。 ◎香住鶴 春の蔵祭 【日時】4月6日(土)~7日(日) 午前9時30分~午後4時30分 【場所...
タイトルとURLをコピーしました