イベント スノーシューって知ってますか?~海の文化館へGo!その2 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日、香美町海の文化館で2つの企画展がされているというお話をいたしました。 一つは昨日紹介した「こどもたちのジオパーク展」です。 もうひとつは冬のアクティビテ... 2013.01.06 イベント地域情報
ジオパーク 地域の宝は地元の子供たちから学ぼう~海の文化館へGo! おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日よりお正月休みが終わり、香美町海の文化館がオープンしました。 年末に1階のジオパークコーナーの展示替えを行ったということで早速見てきました。 このジオパー... 2013.01.05 ジオパーク地域情報
交通事情 大雪時のカニ旅行を可能にする5つの方法 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 この3日間のお天気推移です♪ 1月1日 1月2日 1月3日 昨晩から雪になりました! 「雪道の運転が心配!」という方も多いと思います。 ... 2013.01.03 交通事情地域情報
ジオパーク 1月16日は早めに香住に来ませんか? おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 以前お話した山陰海岸ジオパークの写真集「驚異の原風景 山陰海岸ジオパーク」 詳しくはこちら↓↓↓ 激レア写真集『驚異の原風景 山陰海岸ジオパーク』 80歳の千崎... 2012.12.25 ジオパーク地域情報
ジオパーク 豊岡でジオパーク会議&忘年会に参加してきました♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日雪の中、列車で豊岡まで行った理由。 兵庫県民局但馬支局で開催された 山陰海岸ジオパークガイド分会に参加するためです。 月に1回、ジオパークガイドシステムの確立... 2012.12.21 ジオパーク地域情報
風土と人々の暮らし 但馬ブーツって何? おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日は山陰海岸ジオパークガイド分会の会議&忘年会ということで 豊岡まで列車で行って来ました。 北風の吹く時は海は雪がふらずに山に雪が降る、を体感してきました。 ... 2012.12.20 風土と人々の暮らし
ジオパーク 地域の思いの詰まった食べ物はやっぱり美味しい♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨夜は私が宿の仕事を終えて帰宅した時間と 2泊3日で出張に出ていた嫁がほぼ同じ時間に戻って来ました。 嫁はジオパークの講演会で山口県の美祢市というところへ行っていまし... 2012.12.15 ジオパーク地域情報
まちの話 香住高校海洋科学科1年生の授業♪ おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 一昨日の話になります。 1時間(一コマ)だけですが、香住高校海洋科学科1年生全生徒の授業を行いました。 夏にスノーケリング授業を開催した生徒たちです。 香住高校... 2012.12.14 まちの話地域情報
夢但馬2014 事件です!但馬お宝100選にノミネートされてます! おはようございます。 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日、びっくりする出来事が。 現在、2年後の夢但馬2014に向けて 但馬のお宝100選という人気投票が行われています。 以前から聞いていて、てっきり地域の景勝地... 2012.12.13 夢但馬2014
ジオパーク ちょっと嬉しい記事がありました~ジオマップの英語化 おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日の海雪、ガッツリ雪かきをして 今朝はやや筋肉痛です。(>_ 2012.12.10 ジオパーク地域情報