空室情報 家族が集まってカニ旅行の計画を立てられている方のための3月とGWの空室情報 お盆に親族、家族が集まった時にお正月、年末年始の家族での旅行計画を立てる。お正月に親族、家族が集まった時に春休みやゴールデンウイークの旅行計画を立て、お問い合わせをいただくケースが多いです。民宿かどやでは既に3月(松葉ガニ食べおさめ)や4、5月(香住ガニとなります)のプラン販売を開始していますので、ご予約が可能です。 2025.01.02 空室情報
ご挨拶・ご報告 謹賀新年。令和7年も民宿かどやをよろしくお願いします カニと温泉、そして目まぐるしく変わるお天気。全てが冬の日本海への旅行の体験となろうかと思います。松葉がにシーズンも間も無く折り返しとなります。今年もよろしくお願いしますとともに、3月末までの松葉がにシーズンも残り3ヶ月、よろしくお願いします。 2025.01.01 ご挨拶・ご報告
ご挨拶・ご報告 令和6年度、今年も1年ありがとうございました いよいよ令和6年も本日1日を残すのみとなりました。今年もたくさんのお客様にご宿泊いただきました。ありがとうございました。当館は今日と明日、休館とさせていただきます。本日のお客様のチェックアウト終了後、お風呂を中心に大掃除も行いたいと思います。当館近隣の香住エリアのお店、施設等の年末年始の営業時間を共有いたします。 2024.12.31 ご挨拶・ご報告
ご挨拶・ご報告 民宿かどやは12月31日と1月1日が休館日となります 民宿かどやは12月31日と1月1日は休館日とさせていただいております。食材の確保、人手の確保等が困難となること。11、12月は休館日少なめで営業させていただいており、数少ない連休をいただく日とさせていただいております。お問い合わせの多い2日間ではありますが、お休みをいただいている旨、ご理解いただけましたら幸いです。 2024.12.30 ご挨拶・ご報告
お天気 まとまったドカ雪がシーズン中に数回降る以外は大雪の日はそんなにありません 1、2月の2ヶ月のうち大雪は5日ほどといっても良いです。本気で警戒しないといけないような大雪、大寒波が来そうな時は、当ブログでも事前にお知らせいたします。それ以外の時は、普通の降雪、雪道対策で十分です。警報渋滞クラスの大寒波は2ヶ月約30日間のうち5日ほど、残り25日は起こっていませんのでご安心下さい。 2024.12.29 お天気
交通事情 雪道はどんなに安全運転をしても、もらい被害のリスクがあります 雪道運転で事故に遭わないようにするために注意したいのは、路面不良(路面凍結やスタック)、視界不良(ホワイトアウト)です。最も大切なのは車間距離を十分に確保することです。 2024.12.28 交通事情
お天気 年末の兵庫県北部地方の降雪・積雪の予想について 今月に入り、度々寒波の予報が出ますが、現時点ではまだ積もるほどの雪は降っていない香住エリア。年末年始はドカ雪が降った年もあります。今年はどんな感じでしょうか。兵庫県北部地方において、警報クラスの大寒波、大雪の差したる心配はいらないかな、と予想しております。 2024.12.27 お天気
交通事情 雪道運転が心配な方は豊岡・出石IC下車後、右折して豊岡市内経由でお越し下さい 当館へ、香住方面へ北近畿豊岡自動車道からお越しのお客様は、雪が降っていなければ、但馬空港ICで降り、但馬空港経由が最短距離、最速となります。雪道運転、山越が心配ならば、豊岡出石ICを降りて右折、豊岡市街地を通り抜けて178号線へ合流して下さい。山越ルートを回避できます。 2024.12.26 交通事情
施設について クレジットカードのタッチ決済上限について調べてみました 当館ではクレジットカード決済が主流、当館をご利用いただくお客様には高額決済の場合はタッチ決済ができない、更には来年4月以降は暗証番号を知らないと、サイン決済もできなくなるということをセットでお伝えしておきたいと思います。 2024.12.25 施設について
お天気 香住、佐津谷、週末寒波も雪景色とならず 積雪を伴う降雪はクリスマス前後が例年の傾向。いつもそのようにお伝えしている私ですが、先週発表された週間天気予報では先週末から週明けにかけて寒波がやってきて、当地も雪景色に変わる予想となっていました。どうやら豊岡市内ではうっすらと雪景色となったようですが、海沿いは今回もほとんど雨でした。 2024.12.24 お天気