旅の楽しみ方

京都の牛乳「ヒラヤミルク」と鳥取の牛乳「白バラ牛乳」

兵庫県北部地方には牛乳のご当地ブランドがありません。ただ、お隣の京都府と鳥取県にはあります。京都府は隣接した京丹後市にあります。鳥取県には準メジャーで有名な牛乳があります。ヒラヤミルクは京都府京丹後市久美浜町にあります。白バラ牛乳は鳥取県東伯郡琴浦町にあります。
但馬の食材(その他)

今年は早くも佐津谷産の新米が入手できました!!

当館では、契約農家さんから地元佐津谷のお米を30kg(一袋)単位で仕入れさせていただいています。当館もまだ8月ですが、先週末に最初の新米を仕入れさせていただきました!!
活イカ

8月30日が活イカ・活おこぜ料理をご賞味いただける最後の土曜日となります!

夏のプランの提供時期があと1週間を切りました。令和7年の8月は31日の最終日が日曜ということで、あと1回、土曜日があります。夏休み最後の旅行、活イカ、オコゼの今シーズン最後の食べおさめチャンスがあと1回、ございます!!
プラン紹介

本日、午前10時より冬の松葉ガニプランの予約を公式サイトでのみスタートします

本日、午前10時より冬の松葉がにプランを、公式サイトから限定で先行販売いたします。お電話での先行予約は承っておりませんのでご了承下さい。
空室情報

活イカプランが提供可能な今週平日の8月27日、28日、臨時休業となります

8月27日(水)と28日(木)は、少し大きめの設備工事に入るため、臨時休業とさせていただきます。2日間で終えられる予定なのと、今回は館内にて長引く工事ではありませんので、29日(金)以降は平常通り営業しております。実質的に今シーズンの活イカプランでお受けできるのは、8月29日、30日、31日のみとなります。
お菓子・スイーツ

二十世紀梨をはじめとする香住梨の出荷、間も無くです!!

鳥取市内において、早くも地元の梨が販売されているのを見かけました。鳥取は梨で有名ですが、兵庫県下においては、香住の梨も有名です。鳥取で見かけるようになったら、その約1週間ぐらいで見かけるようになります。報道で確認しますと香住では、8月29日から出荷、販売されるとのことです。
おこぜ

おこぜプラン、活イカ・おこぜプランは急に終了する場合がございますのでご注意下さい

毎年のことですが、お盆を過ぎるとオコゼの水揚げは減少していきます。今年もその傾向はあります。現時点ではまだ、オコゼのお刺身をおつけする活おこぜは確保できていますが、8月最後の週末に関しては、おこぜプランと活イカ&おこぜプランは、あと数日で宿泊予約を終了させていただく可能性があります。
空室情報

令和7年秋の3連休は9月13_15日、10月11_13日、11月1_3日の3回あります

秋の行楽シーズン、香住がに解禁、カニ旅行が増え出すのが秋です。今年、香住がにシーズン中、秋の3連休は3回あります。9月13日から15日まで(土・日・月曜日)10月11日から13日まで(土・日・月曜日)11月1日から3日まで(土・日・月曜日)
松葉ガニ

2025年11月_2026年3月の松葉がにプランの価格と予約スタートについて

2025年11月_2026年3月の松葉がにプランの価格と予約スタート日が決定いたしました。まず、料金ですが、公式サイトに掲載している料金ですが、基本的には昨年と同じです。なお、インターネットによる先行販売開始は、2025年8月25日(月)午前10時を予定しています。
交通事情

北近畿豊岡自動車道や山陰近畿自動車道の令和7年時点での延伸や開通進捗状況について

先日、北近畿豊岡自動車道・山陰近畿自動車道早期実現促進大会に参加してきました。大会では北近畿豊岡自動車道の更なる延伸、山陰近畿自動車道の佐津−鳥取市内までの全線開通についてのお話がありましたので、現時点での計画と見込み予定を報告させていただきます。
タイトルとURLをコピーしました