海の話 令和7年度、佐津海水浴場の開設期間は明日8月17日までとなります 泳がなくても、やはり夏って海を見たり、海辺を散歩したりしたくないですか?私は8月下旬から9月上旬のまもなく終わりそうな夏、いわゆる「晩夏」を感じる海も大好きです。佐津海水浴場の開設は明日8月17日まで。それ以降の「晩夏の海」もぜひお楽しみ下さい。 2025.08.16 海の話
インターネット 令和7年7月度民宿かどやブログのアクセス数ベスト10 当ブログにアクセスしていただいている皆様、ありがとうございます。先月7月の1ヶ月間にアクセスの多かった当ブログの記事を報告いたします。やはり、7月は海水浴に関する記事へのアクセスが圧倒的に多かったです。 2025.08.15 インターネット
イベント 香住がに解禁!!令和7年9月20日に開催される第15回香住がにまつりの詳細です! 令和7年9月20日(土)に開催される第15回香住がにまつりの詳細発表され、チラシが完成しました!!例年通りのイベントとして、ちくわまき大会や香住ガニ食べ方上手選手権、海産物素人セリ市、じゃんけん大会などがございます。毎年のことですが、海産物素人セリ市はお得に海産物がゲットできますので、絶対にお得です。 2025.08.14 イベント香住ガニ
気づき 今年の夏は猛暑と酷暑のせいで蚊が少ない!?(猛暑に蚊が少ない理由) 猛暑に蚊が少ない理由ですが、蚊も35度を超えると夏バテになり、熱帯夜が続くと夜でも出てこないのですね。日照りによる水不足の影響の可能性もあったり。環境的に良いことなのか、悪いことなのかは別として、近年の夏、実生活において、蚊に悩まされることが少なくなったことは実感しています。皆さんはいかがですか? 2025.08.13 気づき
松葉ガニ 2025年11月以降の冬の松葉がに予約の受付スタートについて 一般的に冬の松葉がにシーズンの予約スタートは9月1日から。当館でも毎年、概ね9月1日前後とさせていただいております。電話での予約は受け付けません。インターネットからの公式サイトでのみ先行販売いたします。現時点では8月25日前後を予定しています。 2025.08.12 松葉ガニ
活イカ 明日8月12日より8月17日まで、活イカプランは休止となります お盆の漁師さんの休漁期間に入ることもあり、令和7年度は、明日の8月12日から8月17日まで、活イカプランを休止させていただきます。8月18日から再開いたしますので、活イカ食べおさめは8月18日から8月31日の間でよろしくお願いします(活イカ&オコゼプランも同様です)。 2025.08.11 活イカ
未分類 海水浴場で釣りと火器厳禁の定義について 夏休み長期休暇の前半戦の3連休に入ったということで、海水浴場に行かれる方も多いと思います。今年、佐津海水浴場では以下の海水浴場を安全にご利用いただくための注意事項を掲載したチラシを宿泊施設に配布し、掲示しています。 2025.08.10 未分類
ご挨拶・ご報告 令和7年8月より約3年ぶりにYahoo!トラベルでの販売を再開しました コロナ禍でお客様の組数を減らしていたのと、作業工数削減のため、当館ではインターネット予約は3年ほど公式サイトと楽天トラベルの2ヶ所のみに限定させていただいておりました。この度、2022年まで販売していたYahoo!トラベルでの販売を3年ぶりに再開しました。 2025.08.09 ご挨拶・ご報告
香住ガニ 8月に入り、秋の香住がにプランのご予約入りはじめてます!! 既に夏前から9、10月の秋の香住がにシーズンのご予約はスタートしていますが、最近、週末を中心に予約をいただき始めています。11月頭の3連休、10月の週末や3連休など、後半から順に週末が入り出してきています。秋のカニ旅行。今のうちにお早めにご検討下さいね。 2025.08.08 香住ガニ
おこぜ 活イカプラン、オコゼプランはいつまで実施していますか? 活イカプランの提供、当館では8月31日までとなります。活オコゼプランも活イカプラン同様、8月31日のご宿泊までとなります。8月31日までということは、もう1ヶ月を切っているということになります。夏の味覚であるイカとオコゼ。どちらも夏バテしていても食べやすい食材です。ぜひ、初期払いに美味しい海の幸を食べにお越し下さいね。 2025.08.07 おこぜ活イカ