お天気

いよいよ北近畿地方も本日から梅雨入りとなりそうです!

6月も下旬が始まるわけですが、まだ梅雨入りしていないのは珍しい年となりました。ただ、近畿地方は場所により昨日あたりからお天気は崩れ出してきています。そして、日本海側、兵庫県北部地方はいよいよ今日から雨の日が続く模様。今後、ほぼ毎日が雨マークですので、今日から梅雨入りするのではないかと思います。
活イカ

香住は食べられるイカの種類がハンパないまちです!!

今が旬である活イカはケンサキイカが主流で、スルメイカで代用することが可能です。活イカ料理としてはお出ししませんが、他にヤリイカやアオリイカが獲れることもあります。また、先に挙げたホタルイカやアカイカも時期は異なりますが香住では特産になる程多くの水揚げがあります。
活イカ

山陰地方でシロイカはケンサキイカのことですか?

シロイカはケンサキイカじゃない!と言われる方もあります。ブドウイカのことを指しているのかな、と思います。ブドウイカは、ケンサキイカに比べると胴が短く、足が太いです。ケンサキイカの仲間になるのですが、漁業関係者の中では細分化されるのはよくあることです。
活イカ

活イカは今年、不漁なのですか?

気になるのが近年のイカ漁の不漁について。今シーズンは6月1日スタートを6月17日スタートへと活イカプランの開始を遅くさせていただきました。楽しみにされていたお客様には大変申し訳ありませんでした。ようやく、活イカも獲れ始めています。
イベント

昨日令和6年度の初夏!ジオパーク香住イカまつりが開催されました!!

直前まで日曜日にだけ雨マークがあり、開催されるか否か懸念していた初夏!ジオパーク香住イカまつりですが、無事開催することができました。
施設について

民宿かどやの看板は玄関にございますのでご注意下さい!!

お車でお越しの場合、正面から見ると以前のようにかどやの看板はなく、玄関を目視しないと確認できない状況になったため、初めてお越しのお客様は、看板を見つけられずにスルーされる方が時々いらっしゃいます。
お天気

来週、本州は約10日遅れの梅雨入り予想。日本海側は?

6月3週目の週末を迎えました。昨日も快晴、例年ならば梅雨入りしているはずの季節です。5月のような快晴と日中は真夏日の多かった今週でした。確かに6月18、19日ごろに天気が崩れる予想がされています。一方で、日本海側兵庫県北部の週間天気予報を見てみますと。
未分類

下り西紀SAにて梅雨のパンまつりが6月30日まで開催中!

今年も梅雨のパンまつりが6月30日まで開催していました!!地元の丹波黒豆をたっぷり使った黒豆パンが西紀サービスエリアの名物。1個280円なのですが、ガチャによって1000円で最大20個5600円分が当たる可能性があります。一番ハズレだったとしても5個、1400円分ゲットできます。
海の話

雨でも海はべた凪が多く、美しいビーチをお散歩できるのが梅雨時期の日本海の特徴です

梅雨入りしてからでも、1泊2日間中雨ということは滅多になく、到着時か翌朝のどちらかであれば、雨の降っていないタイミングに出会えるものです。美しい日本海のべた凪の海、佐津のビーチのお散歩、ぜひ楽しんで下さいね。当館からでも徒歩数分です。
活イカ

先週末からポツリポツリと活イカ入手できるようになってきました

あくまで現状経過ということでお知らせいたしますね。先週末あたりから、やや小ぶりではありますが、活イカが入手できるようになってきました。
タイトルとURLをコピーしました