お客様の声 「三世代旅行」「母娘旅」「大人の夫婦旅」の4コマ漫画を作った理由 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。スマートフォン専用サイトを新たに作成して半月ほどが経過しました。 トップの写真を夏仕様の 「活イカ」にしました^^ スマートフォンでアクセスしてみてください。 ↓↓↓ ... 2015.05.16 お客様の声ご挨拶・ご報告
グルメ食材 「白イカ」と「赤イカ」は地域によって違う種類?(どちらも俗称) 「赤イカ」は山陰でソデイカのこと。関東では剣先イカのこと。 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。「活イカ」のお話や色々な種類のイカについてのお話をさせていただきました。先日、「活イカ」が「真イカ」の場合と「白イカ」の場合... 2015.05.15 グルメ食材活イカ
グルメ食材 香住で人気の「活イカ」ってそもそも何? 兵庫県の日本海側香住で夏の名物になっている「活イカ」について おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。カニシーズンが終わりということで、当ブログも但馬牛や活イカのお話が増えてきています。特に香住といえば海産物。夏はイカが名物... 2015.05.14 グルメ食材活イカ
まちの話 城崎オンパク「小代・和牛の里を訪ねるツアー」今週末16日私も参加します! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。城崎オンパクがいよいよ始まりました!!今回、私は「イカ食べ比べツアー」はコーディネーターの立場(というよりもカメラマン?!)として参加します!そして今週末5月16日(土)に開催される小代... 2015.05.13 まちの話グルメ食材但馬牛地域情報
イベント 6月14日に香住・佐津で「イカソーメン早食い大会」があります! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。急に暖かい日が続き、カニ鍋→イカ料理へのチェンジが一気に進んできたということで、ここのところイカのお話が続いています。本日もう1日だけお付き合いくださいね♪ イカ好きの皆さん、お待... 2015.05.12 イベントグルメ食材地域情報活イカ
グルメ食材 香住で食べることのできるイカって何種類あるの? おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。先日、城崎オンパク「イカの食べ比べ講座」の打ち合わせで会場のかに市場「にしとも」さんへ行ってきました。 ドギ(ノロゲンゲ)の一夜干しを されていました その時の打ち合わせが... 2015.05.11 グルメ食材活イカ
おこぜ 「活イカ&おこぜプラン」5月ですが早期スタートします! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日、香住ガニが今月いっぱいで食べ納め、というお話をさせていただきましたが・・・ 今年は6月からの「活イカ&おこぜプラン」を前倒しでスタートできることになりました*\(^o^)/*... 2015.05.10 おこぜかどやのことプラン紹介活イカ
グルメ食材 香住ガニ(紅ズワイガニ)と松葉ガニの違い(かどや流私見) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。いよいよ香住ガニシーズンも5月末まで、あとわずかとなりました。6?8月はカニの禁漁期となり、活イカ&おこぜのシーズンとなります。4、5月、9、10月は松葉ガニではなく香住ガニのシーズンで... 2015.05.09 グルメ食材松葉ガニ香住ガニ
まちの話 佐津から竹野浜海水浴場までは車で15分?北前まつりにて おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日までの城崎温泉シリーズ、いかがだったでしょうか。車でも列車でも30分ほどで行けてしまう城崎温泉。ということは、その中間にある竹野はその半分の時間で行ける、ということになります。 ... 2015.05.08 まちの話地域情報海の話
お店 「牛匠上田」さんにてほんまもんの但馬牛と出会う?城崎温泉(4) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。ゴールデンウイーク、皆さん楽しく過ごせましたか?今日からお仕事の方も多いかと思います。先日から続いている城崎温泉紹介シリーズ、今日が最終回です。今回、城崎温泉シリーズを行ったのはいよいよ... 2015.05.07 お店グルメ食材但馬牛地域情報