香住佐津地区「訓谷・無南垣・米地・丹生地・土生」ってどう読みますか?

まちの話

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。先日、電話であったお客様からのお問い合わせより。

「かどやさんの住所、兵庫県美方郡香美町香住区、そのあとの『訓谷』はどう読めばいいんですか?」

訓谷バス停「訓谷」はかどやのある集落の地名です

 

訓谷は『くんだに』と読みます。

 

「佐津海水浴場」は時に地名から「訓谷海水浴場」と呼ばれることもあります。

美しい佐津海岸佐津海水浴場(別名:訓谷海水浴場)

そう考えてみると佐津地域は難しい読み仮名の地名が多いです。例えば、佐津駅のある集落。かどやから佐津川橋を渡った西側の集落。

無南垣「無南垣」と書きます。

なんと読むと思いますか?

 

無南垣は『むながい』と読みます。
※追記 正式名称は「むながき」と読むとのことです。地元の人たちは「むながい」と読みます。

面白い話があります。佐津川を挟んで隣同士の集落。つい最近まで仲が悪かったそうです。戦国時代に隣同士で争いがあったのだとか。お互いの住民が嫁ぎ嫁がれという関係になったのは昭和の時代になってからとのことです。国同士でも町同士でも近すぎるほど仲が悪いものなんですね(笑)。

他にも豊岡方面へ向かったところにある「米地」は『めじ』と読みます。

米地みそ米地みそが有名。
かどやの朝食のみそは「米地みそ」です!

他にも「丹生地(にゅうじ)」や「土生(はぶ)」といった読みづらい名称の集落が多いです。

土生トンネル佐津から豊岡方面へ。最初のトンネルです

ちなみにこれらの名前、郵便番号検索で調べればわかります。

6696402

郵便番号検索「669?6402」

6696401

郵便番号検索「669?6401」

最近のカーナビやグーグルマップ検索は電話番号でやったり、最初からスポット登録されていたりしているので、住所で調べることは少なくなりましたが、「読み仮名を知りたい」という時は参考にして下さいね。

しかし、田舎の地名って読みづらい名称が多いですねf^^;

*******************************************************

TODAY’S PHOTO
おこぜの姿造り
おこぜの姿造りこちらのお刺身が食べられるプランはこちら
『活おこぜ姿造り』満足P

*******************************************************

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接電話できます。

 

タイトルとURLをコピーしました