おはようございます!
民宿美味し宿かどやのGakuです。
昨日は香住の某所で悪巧み会(結果として香住のうまいもんを食べちゃおう会)を開催しました。
今日は知られざる?!香住のうまいもんをご紹介させて頂きます。
まず、つきだしは「鱈の白子」底引漁で鱈が揚がります♪

フグの白子に劣らずうまい!鱈の白子も負けていません♪
お刺身は大皿で盛り合わせ♪

手前の赤バイ貝のお刺身は定番大人気の一品!

一番人気はやはりノドグロの刺身でした☆
超レアお刺身、香住でもたまにしか食べられないこのお刺身は↓↓↓

絶品!!甘~いハタハタのお刺身
焼きものも盛りだくさん♪

小ぶりのタラとノドグロの開き

ハタハタとノドグロ
そして岩牡蠣。

こちらの岩ガキは瀬戸内産ですm(__)m
こちらもレア、松葉ガニと紅ガニ(香住ガニ)のハイブリッド。

松葉の身入りの良さとベニの甘さのいいとこ取り!!
「食べたい!」と言ってもなかなか入手できない一品です。

甲羅ミソも美味し!!!
まだまだ続く煮物はドギ!

ドギの正式名称はノロゲンゲ、あっさりした白身の深海魚です。
揚げ物はヤマガレイ。

これもとても美味しいのですがこの辺りでもうお腹いっぱい・・・
先日積み上げたばかりの地物の岩のり。

今子浦でとれた地物岩のりです。
最後のシメはアカモクの雑炊ー

アカモクとはホンダワラの仲間、珍味です♪
海産物三昧、まだまだ知られていない食材があります。
以上、多くが滅多にお客様には出されることの少ない香住の地元民しか食べない隠れたグルメ紹介でした!
香住の知られざるうまいもん
グルメ食材

