海水浴場の海面水温は25度近くまで上昇中で、海水浴場開設前でも遊泳者が増えています!!

遊泳者がチラホラ(佐津海水浴場R7.7.6.撮影) 未分類
遊泳者がチラホラ(佐津海水浴場R7.7.6.撮影)

海水浴場の海面水温は25度近くまで上昇中で、海水浴場開設前でも遊泳者が増えています!!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!!

ひと昔前まで、6月末の水温はまだ20度以下、7月上旬に20度から22度になり、梅雨明けと同時に一気に上昇するイメージがありました。7月末で25度前後、8月に入ると27、8度、みたいな。

海水浴ピークシーズンの炎天下ですと、水温は30度近くになる日も。それが今年は6月末に梅雨明けし、連日30度以上の猛暑、時には酷暑を記録しているわけですから、水面の海水温でいえば、ハンパない高温となっています。データとしてはこちら。

お天気ナビゲータ
200万人以上が利用!全国21,000か所以上の10日間天気や12種類以上の防災情報をどこより詳しく掲載。雨雲・雷・竜巻の予想がわかる国内最速のレーダーも。釣りや登山のレジャーに特化した情報から季節限定のコーナーまで、暮らしに便利な情報満載!

もう、25度を超えています。海水浴に適した水温といえます。先々週末も、先週末も、佐津海水浴場では、海水浴場開設前にも関わらず、遊泳を楽しむ方が多く見られました。

遊泳者がチラホラ(佐津海水浴場R7.7.6.撮影)

遊泳者がチラホラ(佐津海水浴場R7.7.6.撮影)

がっつり泳ぐというよりも、足をつけて海水を楽しまれている方が多かった印象を受けます。佐津海水浴場は、遠浅ではありません。浅場から急激に深くなりますので、ご注意下さい。

ちなみに、上記の写真をご覧いただくと、釣りをされている方と遊泳者が混在していますね。これもこの時期の特徴です。

海水浴場開設期間中(今年の場合はR7.7.17.から8.17.)の9時から17時までは遊泳者優先で、釣りを行うのはご遠慮いただいております。逆を言えば、海水浴シーズン中でも朝9時まで、あるいは17時以降に釣りをされている方は多いです。

早朝佐津ビーチは釣りをしている人が多い

釣りをしている人の多い早朝の佐津ビーチ

基本的に魚が捕食活動に出るのは日の出直後と日の入り直前と言われていますので、早朝と夕方に釣りをするのはベストな時間帯でもあります。遊泳者と釣りをされる方が、上手に棲み分けをしていただきたいと思います。

海水浴場が開設されるまでは、日中に遊泳者と釣りをされる方が被ることもあるかもしれませんが、まだ、どちらも決して多いわけではありませんので、700mある広い佐津海水浴場を上手にご利用いただきたいと思います。

海水浴場開設前は遊泳される方も自己責任です。釣りをされる方も自己責任です。仲良く、トラブルのないようご利用下さい。

******************************************************


LINEからのお問い合わせはこちら

香住/佐津/柴山 民宿美味し宿かどや
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷319番地
Tel:0796-38-0113
↑↑↑
スマートフォンから電話番号を
タップすると直接発信可能です

メールでのお問い合わせフォームはこちら

#佐津海水浴場 #海水温 #釣り #遊泳 #海水浴場開設前

タイトルとURLをコピーしました