新型コロナウイルス対策 令和4年のゴールデンウイーク中は最大4組様までの営業とさせていただきます より安心安全にご利用いただけるよう、まん延防止等重点措置や緊急事態宣言とは関係なく、感染者多い時期は組数制限を実施した方が良いと判断しました。具体的には、令和4年のゴールデンウイーク中もまん延防止等重点措置が実施されていた時同様、最大4組様までの制限を設けさせていただきます。 2022.04.17 新型コロナウイルス対策
交通事情 佐津集落、2つの入り口を桜バージョンにてご紹介 佐津の集落は、(自動車道ができる前は国道178号線だった)幹線道路沿いにあるのではなく、入り込むような形で存在します。初めての方で、カーナビを設定していない場合、目印看板を見落とさないことが大切になります。東西に2ヶ所ある入り口の看板をぜひ目印にしていただきたいと思います。 2022.04.16 交通事情
イベント 令和4年4月17日と18日、3年ぶりに佐津オープンガーデンが開催されます!! 2020年、2021年と2年間中止となっていた香住区訓谷集落の佐津オープンガーデン。3年ぶりに再開されます!!前のようにカフェやランチ処が積極的には行われませんが、お弁当等の販売はあります。また、御覧いただけるオープンガーデンは3年前と同じように多数準備させていただいております。 2022.04.15 イベント
オススメの観光スポット 佐津海岸魚見台の八重桜が今週末にかけて見頃です! なかなかコラボとはいきませんが、先行してソメイヨシノ、後半は八重桜が咲くことで、長い期間桜を楽しめるのが佐津海岸の魚見台駐車場の良いところでもあると思います。土日は八重桜満開をお楽しみいただけそうです♪ソメイヨシノの淡いピンクに変わり、八重桜の濃いピンクをご覧下さいませ。 2022.04.14 オススメの観光スポット
香住ガニ 気軽にランチで♪道の駅あまるべの香住ガニバーガー、絶品でした!! 余部橋梁まで行ったので。前々から気になっていた道の駅あまるべで販売されている香住ガニバーガーを食べてきました。これ、地元の人からも”美味しい”って評判を聞いていたんですね。 2022.04.13 香住ガニ
オススメの観光スポット 余部鉄橋と桜の組み合わせの風景を愉しめる場所があります 以前は余部鉄橋を走る列車と桜、なんて風景もありましたが、今は餘部駅周辺、列車と余部橋梁を桜がセットに撮影できるポイントはなさそうです。ただ、鉄橋と桜を撮影する方法はあります。エレベーターを使って駅に到達しても、帰りはぜひ徒歩で歩道を降りて行ってみて下さい。その道中で絶景な桜撮影スポットがあります。 2022.04.12 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 香住で海を背景とした桜が最もダイナミックに見られる場所は余部から御崎への道路です! 個人的にピンクと青の組み合わせの色合い"海と桜"の風景が大好きです。佐津海岸で紹介してきましたが、香住の中で最も美しい海を背景にした桜が見られるのは、余部から御崎集落へいく道中の道路だと思っています。 2022.04.11 オススメの観光スポット
オススメの観光スポット 桜の見頃、香住の矢田川橋梁で特急はまかぜを撮影してきました! この週末前後が桜の見頃ということで。香住の人気撮影スポット、矢田川橋梁へ”桜と列車”の撮影に行ってきました。特急はまかぜにて撮影。”列車と桜”もしくは”橋と桜”の撮影スポットとして要チェック、オススメの場所です!! 2022.04.10 オススメの観光スポット
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割 宿泊予約サイトを利用しての兵庫県民割(ひょうごを旅しようキャンペーン+)の利用は可能ですか? 今回、兵庫県民割(ひょうごを旅しようキャンペーン+)に参画している宿泊予約サイトは「じゃらん、楽天トラベル、るるぶトラベル、たびゲーター、JTB HP」となります。全て昨日4月8日からの受付開始となります。この中で民宿かどやが参画している宿泊予約サイトは楽天トラベルのみとなります。 2022.04.09 全国旅行支援・GoToトラベル・県民割
オススメの観光スポット 佐津海岸訓谷から安木の間、3つの駐車場全ての桜が見頃です♪ 佐津海岸、訓谷集落から東の安木集落まで。海岸線の道路には景観の良い3つの駐車場があります。3つの駐車場全てに桜があり、海をバックにした景観が異なります。期間限定の景色、今週末がピークですのでぜひお楽しみ下さい。 2022.04.08 オススメの観光スポット