グルメ食材 今季はセコガニが豊漁?!「松葉ガニ漁獲予想」より~セコガニは12月末までですよ! 肌寒い日が続くようになりましたが、昨日の海は穏やかでした。 昨朝佐津ビーチにて 海が穏やかということは、入港船があって漁獲が安定するということ。 11月からは結構これが気になるのです。 あ、もう今日から11月ですね!... 2016.11.01 グルメ食材松葉ガニ
宿の選び方 カニ繁忙期の週末予約を取る方法~人気旅館の人気日を予約するには? いよいよ10月も今日で終わり。いよいよ来週には松葉ガニシーズン突入です! 待ち遠しいですね!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 最近ちょっとした気づきがありました。 チケットぴあとかで人気のコンサ... 2016.10.31 宿の選び方思うこと旅の楽しみ方
旅行記 手書きの手紙は迫力ある!?京都国立博物館「坂本龍馬展」に行ってきた えっと・・・ 浦和レッズがセカンドステージ優勝しました!!!!! テレビ観戦でしたけどね♪ あ、かどやには全然関係ないことですが、嬉しいことですのでつい・・・f^^; 年間優勝ではないので、まあ、これぐらいで・・・ ... 2016.10.30 旅行記日々の暮らし気づき
ご挨拶・ご報告 ニューズレター「かどや通信創刊号」昨日出荷手配完了しました!! 自分が昭和な人間だと思った瞬間。 海外旅行に行くとなると、WEBとスマートフォン全盛の今の時代であるにもかかわらず、やっぱりこの本を購入するとホッとしていまいます・・・ バブル時代、海外旅行にこの本必須でしたよね おはよう... 2016.10.29 ご挨拶・ご報告企画紹介
まちの話 コンビニのゴミ箱が店内に設置されていることから思ったこと この秋は比較的ノドグロが豊漁です♪ いい型のノドグロ揚がっています♪ 今年の傾向はビッグサイズのノドグロほど高値です。 おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 1週間ほど休館されていたローソン香住店が... 2016.10.28 まちの話地域情報日々の暮らし気づき
グルメ食材 今さらですがイカの名称分類を再確認☆白イカ・剣先イカ・ヤリイカなどなど 今回はヤリイカ、剣先イカ、白イカというこの3つの名称に絞って説明します。イカが難しいのは正式名称と俗称、地域名称があるということです。白イカとか赤イカといった呼び名は地域によって全く違うイカの種類を指していることが多いので、難しいです。 2016.10.27 グルメ食材但馬の食材(海)活イカ
お店 お久しぶりの香住干しもん屋干市 (KAN-ICHI)さん。メニューがプチ変化! 昨日は大好きな若者二人が我が家に大人の家庭訪問に来てくれました。 最近の若者は私らが若い頃よりしっかりしている 二人はLa Himawari~全人類の「こんなの無理だ」をゼロにする~という会社の共同代表。京都でまちづくりや起業家... 2016.10.26 お店グルメ食材但馬の食材(山)地域情報
グルメ食材 今話題の香美町ダブル鍋、実はトリプル鍋もあります!(但馬牛・香住ガニ・ハタハタ) ニュースレターが印刷から上がってきました!! 創刊号と0号です。 かどやに2回以上お越しいただいたお客様に、今月中に発送させていただく予定です。解禁日までにはお届けできると思います。宿にも置いていますので、お越しいただいた時... 2016.10.25 グルメ食材但馬の食材(山)但馬の食材(海)但馬牛松葉ガニ香住ガニ
モバイル 12.9インチiPad proを買っちゃいました♪ 先ほど、かすみ丸さん11月30日で終了という紹介をテレビでされていました。 読売テレビ「す・またんZIP」より 乗船されたい方、あと1ヶ月ほどです!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 えっと、、、... 2016.10.24 モバイル日々の暮らし
ご挨拶・ご報告 お知らせ☆ごめんなさい!11月6日松葉ガニ解禁日、ガクは日本にいません! 昨日はお昼、ちょこっと抜け出して竹野・三原谷の川の風まつりに行ってきました。 芸術家の皆様と交流♪ 素敵な書画、写真、映像、生け花に囲まれ、リフレッシュさせていただきました。 あ、今日もやってますよ!! 三原谷の川の... 2016.10.23 ご挨拶・ご報告日々の暮らし