ご挨拶・ご報告 ご安心ください☆昨日の地震、香住ではほとんど影響なく通常通り営業中です 先日、香住鶴さんの前を車で通過。 秋の蔵祭りは今日と明日、10月22,23日です!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 昨日のお昼、14時過ぎ頃、香美町でも震度4の地震がありました。 震源地は鳥取中... 2016.10.22 ご挨拶・ご報告施設について
宿の選び方 宿で当日キャンセル、人数変更?!幹事さんが知っておくべき大切なこと 昨日は、自主開催セミナーの講師を務めさせていただきました! 今日からまた宿でガッツリ頑張ります!! 百均の広角レンズ仕様で撮影してみた うーむ。イマイチですね・・。 おはようございます。民宿美味し宿かどやのガクです。 ... 2016.10.21 宿の選び方思うこと旅の楽しみ方
お・も・て・な・し 最近かどやの電話対応が良くない問題についてお詫びします 昨日は日帰りで大阪のエクスマセミナーへ行ってきました? つながりの経済についてがっつりお勉強 学んだことをしっかりと落とし込んで行きます!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。 実は皆さん、近年かどや... 2016.10.20 お・も・て・な・しかどやのこと思うこと
お天気 大雪といえば「三八(サンパチ)豪雪」の香住エピソード~カニの扱いがハンパない 昨晩はとよおかまちバルに行ってきました~ そのため、お昼には散髪に。 髪を短くしました! って、バルがあるから散髪っていうのもよくわからないし、私が髪を切ったかどうかなんてどうでもよい話ですね!失礼いたしましたm(__)m ... 2016.10.19 お天気まちの話グルメ食材地域情報松葉ガニ
お天気 今年のカニシーズンは大雪になるかどうか予想してみる~日本海バージョン 初めて日本のカニを食べる、というウエールズからお越しのお客様よりうれしいお声をいただきました♪ 日本の蟹、香住の蟹。 とっても喜んでいただきました!(^o^) ありがとうございます!! 詳細はこちら おはようござい... 2016.10.18 お天気地域情報
NPOの活動 感謝☆「竹野海そうじプロジェクト」を12年続けて思ったこと 昨日は快晴&べた凪の中、12回目の竹野海そうじプロジェクトを事故もなく無事開催することができました。 総勢148名で軽トラック2台半分のゴミを 回収できました!! ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!! おはよ... 2016.10.17 NPOの活動イベントジオパーク地域情報日々の暮らし海の話
まちの話 佐津海水浴場の駐車場に立ち寄ってからお帰りいただくのはいかがでしょう? 久しぶりに秋晴れが続きますね!! 雲一つない秋晴れ!! 今日は12年目を迎える竹野海そうじプロジェクトです。 お天気も海もまた味方してくれそうです♪しっかりと海への感謝をしてきたいと思います。 おはようございます!民... 2016.10.16 まちの話オススメの観光スポット地域情報海の話
お勉強 初めてマンツーマンのコーチングを受けての気づき?山本和来さん 明日はいよいよ竹野海そうじプロジェクト。お天気も海も安定してそうです。今年で12回目、過去11回もいつもお天気に恵まれています。 去年の様子 明日の午前中、頑張ります!! おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです。... 2016.10.15 お勉強出来事日々の暮らし気づき
お客様の声 お客様の声より「露天風呂にカエルがいます!!」~超ど田舎なんです(^o^) 一昨日、夜遅くに香住まで帰ってきたのですが、178号線の道中でものすごく大きな鹿に遭遇しました。道路のど真ん中、目の前にいたのですが、あまりにも堂々としていて写真を撮るという発想ができませんでした。 こんな感じの角もごっつい感じでした... 2016.10.14 お客様の声
未分類 今年2016年の「かすみカニ場まつり」が11月13日に開催される理由 日本ジオパーク全国大会から無事に帰ってきました!! 日本海側は雨だったので・・・ 豊岡市内のコインランドリーで1週間分の 洗濯物を洗って乾燥させてから帰ってきました♪ 1週間宿を空けていて申し訳ありませんでした!! ... 2016.10.13 未分類