Gaku

オススメの観光スポット

お子様連れ雨の日もお勧め☆おおやアート村 BIG LABOで大恐竜展を8月末まで実施中♪

雨の日でもお子様連れで楽しめるところ。おおやアート村BIG LABOが「大恐竜展」をやっていてお子さんに人気と聞いたので、行ってきました!最寄りのICは養父ICもしくは八鹿氷ノ山ICです。休館日もありますのでご注意下さい。梅雨に入ってもここならば雨の日お子様連れでも安心。8月末まで開催ですから夏休みにもおススメですよ!
お店

豊岡市竹野の穴場☆海産物がおススメの食堂「おっとっと」へ行ってきた!

竹野の食堂&居酒屋「おっとっと」さん。とにかくリーズナブルでボリューム満点。地元の人たちに人気ですが、日本海の海の幸もバッチリです。日替わり定食は600円!!観光でいらした方ならば地魚造り定食がおススメです。私も今度注文してみますね。
お・も・て・な・し

地方への提言~田舎だって気軽にクレジットカードが使えるお店をもっと増やすべきと思います!

どうも田舎の事業者の方は「カードが使える」と告知することによる宣伝効果を過少に見積もっているように感じます。そのことによってものすごーくお客様を逃がしてしまっていることに気づいていないようです。お土産屋さんやレストランなども、「カードが使える」ことでお客様の財布のひもがゆるくなる、手数料以上の上乗せ売上が期待できると思うんですね。
お客様の声

GWにフロントで一番多くいただいたお声は「ブログ、毎日続いていてすごいですね」

このゴールデンウイーク中、私がお客様に一番言われた言葉があります。多分、1日1回は言っていただいた気が。それが「ブログ、読んでます」「毎日、ブログ更新されていてすごいですね!」大体この2つをセットで。そんな中で、より具体的な質問をされたこともあります。どうしたら毎日ブログが書けるんですか?というストレートな質問です。
交通事情

常に最新!?かどやのスマートフォンサイトにあるグーグルマップを活用してください!!

カーナビは地図が更新してなければ不便なことも。スマートフォンを持っている方ならば、最新データでのカーナビ同等利用が無料でできます。そこで、ぜひぜひご活用いただきたいのが民宿美味し宿かどやの公式スマートフォンサイトです。実はトップ画面に、検索されやすい地点からのグーグルマップを貼り付けてあるのです。
宿の選び方

民宿や老舗旅館でクレジットカードが使えないところが多い本当の理由

突然ですが5月に入り、玄関の蛍光灯をLEDに変えました。 明るくなってビックリです!! 通常の丸型30形の蛍光灯です。香住のコメリで普通に売っていました。時代はどんどんLEDに変わって行っているんですね。 とぉっても明...
お・も・て・な・し

【感謝】ゴールデンウイークの繁忙日に頂いたとってもうれしいお客様の声

宿泊施設あるある。繁忙日、お客様の多い日に接客が雑になってしまう。私自身、20代のサラリーマン時代は繁忙期にしかお休みがとれませんでした。なので、繁忙期に旅行をする経験もたくさんしています。大渋滞の中激混みの観光地へ行き、疲れて宿に到着。でも、宿の皆さんもいつも以上に忙しそう。混んでるわ、料金高いわ、それでいて接客が良くない。
イベント

香住のゴールデンウイークと言えば、JR鎧駅からみるこいのぼり!!

香美町香住にある鎧港のゴールデンウイークと言えば、入り江を渡ってなびくこいのぼりの光景が名物となっています。JR鎧駅からはそれが見下ろせます。ということで、今回もそちらを観に行ってきました!!
お店

かどや(佐津)から最も最寄りのコンビニ(ローソン)が香住でも豊岡でもなく竹野になった件

かどや(佐津)から東西南、三方向に約20分弱で行ける場所にコンビニ(ローソン)があります。私たちの生活的には10分以内のところにもあってほしいですが、お客様にはコンビニもない田舎での休日をお過ごしいただきたいというのもあります。ローソン豊岡竹野店、豊岡新堂店、香住店の3店舗。忘れ物、何かの振込等ある場合にご活用下さい。
松葉ガニ

ズバリ!!黄金がにって買ったらいくらぐらいするの?相場はどのぐらい?

黄金ガニ一ぱい5~6千円は高いか安いか。通常香住ガニと呼ばれるタグ付良質の紅ズワイガニで大体3千円~。松葉ガニで800gサイズは安い時で8千円ぐらい。近年は1ぱい1万円以下では購入できなくなってきています。つまり、よくできているのですが、香住ガニの2倍の料金が黄金ガニ。黄金ガニの2倍の料金が松葉ガニ。
タイトルとURLをコピーしました