グルメ食材

グルメ食材

民宿かどやの活イカプラン、8月18日から再開します!!

今年は全国的なイカ不足。加えてお盆前に台風5号が日本海側へ到達。お盆期間中、特に3連休も被った今シーズンは8月8日から8月17日までは活イカプランの提供を休止させて頂きました。そんな香住名物活イカプランは8月18日から再開します。8月末まで実施しています。この夏の活イカ食べおさめにもなりますね。
グルメ食材

豊岡市但東町の名物甘~いトウモロコシ「シルクコーン」を食べました!!(^Q^)

私、好きな食べ物ベスト10に入るぐらい好きな食べ物にトウモロコシがあります。大学生時代は毎年夏の北海道に行っていましたので、食べるのが定番でした。そんな折、2年前ぐらいでしょうか。テレビでお隣豊岡市で白くて甘~い限定のトウモロコシがあるってニュースを偶然目にしたのです。それが但東町のシルクコーンです。
イベント

2017年の香住のカニイベントの日程が発表になりました!!

香住と言えばカニのお祭り、秋と冬のカニイベントの日程詳細が発表になっていたのでご案内します。香住ガニまつりは9月16日土曜日。香住漁港西港で開催されます。祝!かすみ松葉ガニ初セリまつりは11月6日(月)11時から香住・柴山港。第35回かすみ松葉がにまつり(旧かすみカニ場まつり)は11月12日(日)9時から香住漁港西港です。
かどやのこと

8月後半の活イカプラン、Web予約可能にしました♪

8月5日以降の活イカプランの販売をしていませんでした。活イカの絶対量が少なく、繁忙期に入ると確保が保証できなかったためです。特に厳しいのが8月12日?15日あたり。5日?17日は販売休止ですが、8月18日以降の販売は開始しました。
グルメ食材

感謝☆「子供の海水浴デビューはキレイな佐津の海がいいな♪」舟盛と香住ガニ付ファミリーごっつぉプランにこの夏、たくさんのご予約を頂いています!

「子供の海水浴デビューはキレイな佐津の海がいいな♪」舟盛と香住ガニ付ファミリーごっつぉプランは、佐津の美しい海のインパクトとともにおいしいカニの思い出もしっかりと心に留めておいて欲しいと願って企画したプランです。やっぱ、香住はどの季節でも”カニ”のイメージが強いんですね♪
グルメ食材

相変わらず朝来市の焼肉屋「太田家」さんはリーズナブルでクオリティ高かった!

蔓牛但馬牛太田家さんはは牧場の直営店。お肉の質が良いことはもちろん、価格もとてもリーズナブルです。高速道路が日高神鍋高原ICまで延びたことにより、朝来市で途中下車することがめっきり減りましたが、香住、城崎温泉からお帰りの際、美味しい但馬牛を食べて帰りたい方は是非♪
グルメ食材

今、全国的に「アカモク」が大ブームらしい。但馬では「ジンバ」と言います!

今、アカモクという海藻がブームになっているそうです。ホンダワラの仲間で日本海側では昔から食べられていました。かどやのある但馬地方では「ジンバ」と呼ばれ、当館も時々つき出しの一品としてお出しすることがありました。季節的には冬の終わりから春の初めごろが旬。次回当館で登場させる時は私も頑張ってPRします!!
グルメ食材

お盆に漁師さんは船で海に出ないという話?お盆の活イカプランについて

活イカファンの方にはご迷惑をおかけしておりますが、水揚げの様子をみながら柔軟に対応していきたいと思いますのでよろしくお願いします。お盆期間中は宿同士での活イカの取り合いになるのも嫌ですので当館では活イカプランを実施しません!!その旨、ご理解ください。
お店

気軽に旨い蕎麦を食べたい時はここ!豊岡市竹野町川南谷そば「山里」さん

私のお勧めのお蕎麦屋さんは豊岡市竹野町にある”山里”さんです。一見、ドライブインか普通の食堂のようなお店ですが、実は店内も普通の食堂です(笑)。でも、お蕎麦は手打ちの本格派なんです。普通盛税込790円、大盛税込1,160円です!本格的な手打ちそばを790円ってリーズナブルですよね。近いのでそばが食べたくなったら私もサクッと行ってしまいます。
かどやのこと

海水浴ファミリー向けP☆新鮮な地魚とともに夏でもがっつりカニ食べたい方へ

夏休みプラン、もう少し増やして欲しい。これまで、かどやの夏のプランといえば活イカか活おこぜ。どちらもおいしい夏の旬食材ですが、大人に人気ですが、お子さんのテンションがイマイチ上がりませんでした。そこで、地魚の舟盛と香住ガニメインのプラン登場!
タイトルとURLをコピーしました