イベント

今週末4月22日は香住・ジオパークマラソン、交通規制にご注意下さい!

第4回香住ジオパークフルマラソン大会は2017年度、土曜日開催です。今回の交通規制は土曜日午前中が中心ですので、日曜日の午前中だった例年に比べ、交通量はそんなに多くないと思われます。金曜日にご宿泊、土曜日午前中にお帰りになられるお客様はご注意下さい。
グルメ食材

黄金がにプランは4月だけなんですか?

香住ガニの甘さを持ち、松葉ガニの身入りの良さ、カニみそのクオリティを兼ね備えているという良いとこ取り。それがハイブリッドガニである黄金ガニ。黄金ガニプラン、5月もやっていただけないのですか?というお問い合わせをいただきましたので、5月末まで開催することにしました!
交通事情

初めて乗車した特急こうのとりのグリーン車が快適すぎた件

先日、大阪からの帰り、特急こうのとりのグリーン車に生まれて初めて乗りました。指定席が満席ギュウギュウ詰めの時は一つの選択肢としてありなんじゃないかと感じました。あのゆったり感の快適性はクセになりそうです。
まちの話

桜は散りだしましたが、佐津・魚見台の八重桜は間もなくです!

本日雨予報でしたが、予報に反してとても良いお天気♪ ダイビングの陸番しています♪ 日中は暖かいですよ(^o^) 本日は更新が遅くなりました!!民宿美味し宿かどやのガクです。 さて。何とか今週末も持ちました...
お菓子・スイーツ

かどやがお茶菓子として提供中のとち餅、道の駅但馬のまほろばで購入できます!

道の駅「但馬まほろば」。こちらは但馬の主だった有名どころのお菓子はほとんど網羅されています。お茶菓子でお出ししている全く同じの栃泉さんのとちもちが販売されています。栃の実はややクセがありますが、それにハマる人も多いです。
かどやのこと

4月限定黄金ガニプランのカニの大きさってどれぐらいですか?

先日、お客様にお電話で黄金がにの大きさについてお問い合わせいただきました。お一人様2はいのプラン、オプションで茹でがにおつけします、と記載していますが、大きさについては何も書いていませんでした。大中小の中サイズ、800gぐらいのものを目安にしています。
まちの話

一の湯から木屋町小路経由鴻の湯まで。城崎温泉に夜桜を見に行ってきました!!

先週末、城崎温泉に夜桜を観に行ってきました!一の湯の近く、ゆとうやさんの前から入っていく木屋町通りから城崎温泉ロープウェイまで、歩きながら夜桜が楽しめます♪なので、城崎温泉ロープウェイか鴻の湯(こうのゆ)さんの駐車場に駐めるのがベストです。
おこぜ

イカが不漁です!!~香住名物☆6月からの活イカプランに関してのお知らせ

例年、5月下旬からスタートしている活イカプラン。今年はまだ、発売をスタートしていません。というのも、例年今頃からボチボチと揚がりだしてくるのですが、まだ1ぱいも揚がっていないのです。水揚げが安定し次第プラン販売を開始します。それまでは追加料理対応でお願いします。
お天気

豊岡市28.1度全国最高気温の日に海辺で起こった出来事

兵庫・豊岡市で最高気温28.1度 今年の全国最高更新 豊岡市、日本一とっちゃいました!!(笑) 朝方は冷え込みました。午前中は快晴、暑かったです!お昼ぐらいから急に寒さが。ということはこの海岸線の霧。この急激な気温変化にあったのかもしれません。とにかく寒暖の差激しすぎ。1か月前は氷点下だったんですよ!!それが28度って。夏日って(苦笑)。
のどぐろ

今年も5月に大盛況の予感。香住名物「キス場のノド」のどぐろパンフレットが登場!!

去年の5月、「キス場のノド」からの香住のどぐろフィーバーはすごかったです!3,4月と様々な媒体で紹介され、5月に大ブレイク!当館も”のどぐろ”目的でたくさんのお客様にお越しいただくことができました。去年のポスター&チラシに続き、今年は素敵なパンフレットが制作されました。
タイトルとURLをコピーしました