ご挨拶・ご報告

今年の12月、かにすきセットの配達の時間指定が遅れる可能性がありますのでご注意下さい

12月に入ってから、ヤマト運輸さんより以下の「荷物遅延」のお知らせが出ました。当館も小規模ながら常連様のリクエストを中心に「かにすきセット」の通販を実施させていただいております。まずはこの師走からその問題が加速していきそうです。配達状況はヤマト運輸の送状番号がわかれば、随時お客様が確認することができます。
松葉ガニ

日帰り昼食にてお子様用プランでお出ししているカニ天ぷら定食について

日帰り昼食ですが、お子様ランチはご用意できませんので、お子様用のランチとしてカニの天ぷら定食をご用意させていただいております。ご予約いただいていたお客様より、そのようなものかというお問い合わせをいただきましたので、写真撮影を行いました。来年以降の参考になりましたら幸いです。
お天気

今週は暖かい日が続き、来週末は雪マークが出ていますが、まだ12月前半は大丈夫です

ちょうど12月後半に差し掛かる来週末、15日以降に雪マークが出ています。これはやばい!?ノーマルタイヤで行くのは難しい?最高気温が2桁予想、10度以上になっているところも要チェックです。これまでの経験則で、基本的には12月中旬ごろまでは、まだノーマルタイヤでも大丈夫であることが多いです。
松葉ガニ

「カニの量、どのプランがちょうど良いですか?」という質問についての回答

「カニの量、どのプランがちょうど良いですか?」という質問について。迷うようならば、まずはフルコースか、基本プランでお越し下さい。その結果多かった、少なかったとなれば、次回から茹でがにの数を調整するなどして、ご自身の適量を決めて下さい。とお伝えすることが多いです。
お天気

「暖冬」とは積雪量や雪の降った日の多さで判断されるのではありません!

今年の11月と12月は、暖かすぎる週と寒すぎる週が交互にやってきている感じです。気温の平均値を出せば、例年より暖かいと判断されそうです。暖冬とは雪が多かった、少なかったではなく、気温の平均値で判断されるとのこと。気温の高い日の多い今年は「暖冬」と言って良いのかもしれません。
地域情報

カニ旅行で行く12月の但馬方面、山陰地方、日本海側は・・・

松葉ガニシーズンの最盛期、令和5年12月がスタートです。当地区、当館で12月といえば、ということを3点お伝えしておきます。概ね日本海側、特に山陰地方へカニ旅行される際は共通するお話しですのでご参照下さい。
施設について

決済速度もUP!JCB及びクレジットカードタッチ決済対応端末になりました!!

昨日、当館のクレジットカード端末が最新のものになりました。これにより、JCBが利用可能に。更にはタッチ決済可能になりました。今回から、インターネット回線(しかも光回線)ですので、決済時間が早くなります。
グルメ食材

自家製ポン酢の味(濃さ)の調整の仕方について

当館のポン酢は自家製完全オリジナルです。甘みを抑え、かなり個性的な味にしているのですが、おっしゃる通り、カニの甘さをしっかり感じられるようにあえて甘さを抑えているのが特徴です。やや濃いめに作っているのは、鍋の出汁で薄めて調整していただけるようにしている為です。
松葉ガニ

トキワさんのかにすきセット用のダシがリニューアルしました!

先日、今シーズンのかにすきセット通販のお知らせをさせていただきました。その中で1点、変更点があります。トキワさんのかにすきだしが変わりました!今回のダシはなんと、10倍濃縮タイプ。ボトルも小型化されました。
お天気

降雪シーズンは午後6時以降の到着での旅行計画はお控え下さい

夕方出発の午後6時以降の到着での旅行計画は交通事情等で遅れた時のリスクが吸収できません。降雪シーズンは午後6時以降の到着計画はお控え頂きますようお願いします。また、これからの時期は、到着時間に余裕を持ってお越しいただけましたら幸いです。
タイトルとURLをコピーしました