Gaku

空室情報

松葉がに宿泊プランのキャンセル待ちは極力LINEでお願いします

間も無く始まる松葉がにシーズン。12月中旬まではほぼ満室となり、キャンセル待ちのお問い合わせもいただいております。キャンセル待ちに関しては期間幅を持ってLINEでお問い合わせ下さい。
交通事情

送迎車が変わりました。同じくノアですが、色がメタルストリームメタリックになります

送迎車として使用しているミニバンがこのたび新車になりましたのでお知らせいたします。送迎と言ってもJR佐津駅までですが、駅でお出迎えをする際の目印として、車種と色を知っておいていただくと便利かな、ということでのお知らせになります。車種としては前回同様トヨタのノアになります(但し、今回はハイブリット車です)。
交通事情

スタッドレスタイヤは持っていないので、ノーマルタイヤにチェーン持参でも良いですか?

冬用タイヤではなくチェーン対応でも良いか、という問いに対し、当館のスタンスとしては「お客様がチェーンで降雪&積雪対応できるならば良い」となります。チェーン装着とチェーンを巻いての運転経験のある方がいるのであればOKです。チェーンの経験がない方は、少なくとも装着の練習は事前に行っておくべきです。
お天気

過去25年で一番早くに雪が降ったのはいつ頃?(ノーマルタイヤでいつまで日本海側へ来れるのか?)

兵庫県北部において、スタッドレスタイヤが必要なレベルの大雪が最初に降る可能性があるのが私の経験上ですとクリスマス前後です。ちなみに過去25年で、1度だけですが、12月15日ごろに大雪が降ったことがあります。次の日にはすぐに溶けてなくなっていましたが、「大雪は12月下旬ごろから」というのはあくまで過去の傾向です。
空室情報

申し訳ありません!「11月、12月の予約が取れない!」とのお声を多数頂戴しております

コロナ明けだからでしょうか。自由に旅行ができるようになったことで、今年の冬のカニ旅行の予約ペースがとても早いです。9月1日より予約をスタートして、11、12月の空室は残りわずかとなっています。
施設について

旅館あるある!?当館のお風呂も17時から18時が最も混み合います!

当館のお風呂のご利用時刻は15時半から23時まで。その中で、お風呂が最も混み合うのは17時から18時の間です。これは当館に限らず、どこの旅館さんでも同じ傾向があるかと存じます。
お・も・て・な・し

現在、お見送りは原則玄関までとさせていただいております

近年では車内の荷物の整理やカーナビのセット等、車に乗ってから色々とやらなければならないことが多く、乗車後出発までに時間のかかるお客様が多いです。その準備の際、じーっと玄関で出発を待たれるのが申し訳ない、といったお声を耳にするようになりました。お客様に気を使わせてしまう見送りは、当館も意図するところではありません。
松葉ガニ

11月から3月、何月のカニ(松葉ガニ)が一番美味しいか

「カニ(松葉ガニ)の美味しさ」は人の心理的要素、体調的要素が大きく左右すると言えます。個人的にもやっぱりカニって一番寒い時期に食べるのが美味しく感じるなぁというのが正直なところです。カニ自身の美味しさを求めるか、カニを食べる雰囲気を求めるか、とも言えるかもしれません。
交通事情

かにバス・香住ライナーのご予約はお早めに!!

JRの減便もさる事ながら、最近はバスの運転手不足で路線バスも減便、企画バスも成立しないことが増えているようです。そんな中、優先的に香住への直行バス「カニバス・香住ライナー」を企画していただいた旅行会社さん、バス会社さんには感謝しかありません。是非とも多くの方にご利用いただき、来年以降も運行できるようにしたいです。
交通事情

JR利用での日帰り昼食のご希望について

昨今のJRのダイヤ改正による減便で、姫路方面、播州地方の方でJRでお越しいただく方の日帰り昼食を受けるのはとても厳しい状況にあることがわかりました。と言いますのも、城崎温泉以西の普通列車は今、佐津駅11:30着ぐらいしかなく、播但線でこの列車に乗り継ぐのはとても難しい状況です。
タイトルとURLをコピーしました