ご挨拶・ご報告

ご挨拶・ご報告

2020年、令和2年に民宿かどやは50周年を迎えます!!

平成の世はあと1ヶ月で終わりとなります。かどやがオープンしたのは昭和45年。『昭和・平成・令和』と3つの時代で営むことができそうです。昭和45年ということは1970年。ということは来年、2020年は民宿かどや50周年となります!!
ご挨拶・ご報告

平成最後の松葉ガニシーズンも今日で終了!ありがとうございました!

本日を持ちまして平成時代最後となる松葉ガニシーズン、終了します。今シーズンもたくさんのお客様にお越しいただきました。民宿かどやへのご来館、ありがとうございました!前シーズン、前々シーズンと大雪で大変でしたが、今年は全く雪が降らず・・・私ごとながら、シーズン中一度も雪かきをしなかったシーズンでもありました。
ご挨拶・ご報告

かどやのすぐ裏、佐津小学校の庭園工事について

かどやのすぐ裏は地元の町立佐津小学校のグラウンドです。今、そちらの庭の工事に入っています。まさにかどやの真裏、すぐ近くです!!今週中には終わるようですが、まさかの重機のもの凄い音・・・。一応9時から17時までですが、なるべく大きな音の機器は15時までにして下さい、とお願いしています。
お客様の声

【感謝】民宿かどやお客様の声ブログの投稿が1200件のキリ番を迎えました!!

なんと、3月22日にいただいたメッセージシートが当ブログ1200投稿めのキリ番でした!!ありがとうございます!「掲載不可」で頂いているものもありますので、実際はもっとたくさんのメッセージをいただいています。皆様のお声が励みになっています。感謝感激です♪
ご挨拶・ご報告

PayPayの決済上限がまた25万円→2万円に下がりましたが・・・

皆さんもぜひ、PayPayをはじめとするQRコード決済のセキュリティが安定し、広まっていったら活用して頂きたいと思います。新しい決済方式が数多くのお店や宿に導入されれば、結果利便性が増すのは旅行者なのですから。
かどやのこと

最近佐津駅への送迎時、「かどや」とわかる目印がありませんが・・・(笑)

最近、送迎時宿の法被が不要です。何故かというと、ほとんどのお客様が私の顔で認識してくれるからです。ブログにもホームページにも、パンフレットにも、ニュースレターにも私の顔が載っているため、お客様は宿名よりも私の顔の方を覚えていて下さっています。
ご挨拶・ご報告

PayPayでのお支払金額上限が25万円に!但しクレジットカードの本人認証登録が必要です

スマホ決済の中でもPayPayは昨年キャンペーンもあり一躍有名になりました。1回の支払いが5万円、2万円とどんどん上限制限が。正直、宿泊支払いではご利用いただけない。そう思っていたのですが、今回、お客様がPayPayに紐付けしているカードに本人認証登録をすればMAX25万円までご利用いただけるようになりました!!
ご挨拶・ご報告

Android携帯(スマホ)をお持ちの方はSMS(ショートメール)で民宿かどやにお問い合わせいただけます!

Googleの宿紹介より、Androidスマホの方はSMS(ショートメール)で問い合わせはできますが、iPhoneの方はできません!といっても、Androidスマホで先に実装されたということで、今後iPhoneにも展開されると思います。新しい連絡ツールの誕生です!
ご挨拶・ご報告

4月~10月のご予約においてお子様料金に端数が出ることをご了承下さい

4,5月と9,10月が香住ガニプランをお出ししている当館の場合、4,5,9月と10月で消費税分料金を変えなくればならなくなりました。春のプランがたくさん入りだして、消費税8%の面倒くささを知ってしまいました(笑)。実はお子様料金、大人の70%としている小学生料金だとかなり細かい数字になってしまうのです。
ご挨拶・ご報告

松葉ガニ日帰りプラン休止について「他の宿も全て休止されてますか?」というお問い合わせを多く頂いております

今シーズンは松葉ガニ日帰り昼食を終了した旨をお伝えした際、よく聞かれるのがそれはそちらの地域全体でのお話ですか?どこのお宿さん、お店も終了されているのですか?という問い合わせをいただきます。結論から言うと日帰りを中止している宿・店舗さんは少ないです。3月末まで実施されている宿・店舗さんはあります。
タイトルとURLをコピーしました