海の話

まちの話

ハマヒルガオが見ごろ、佐津浜で見つけたど根性浜ひるがお!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。本日は雨模様。今日から天気予報は曇りマークが続いています。いよいよ梅雨入り間近かな?!昨日まで梅雨入り前の良いお天気が続いていました。佐津海水浴場で、初夏ならではの風景が見られましたので...
まちの話

佐津から竹野浜海水浴場までは車で15分?北前まつりにて

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日までの城崎温泉シリーズ、いかがだったでしょうか。車でも列車でも30分ほどで行けてしまう城崎温泉。ということは、その中間にある竹野はその半分の時間で行ける、ということになります。 ...
地域情報

海水浴の適正水温はどのぐらい??暑い日が続きますが海に入ってOK?

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 暑いです!豊岡では30度を超えた日もあったとか(>_<)海もベタ凪なので、もう泳げちゃいそう!って思う方もいらっしゃるかも。実際、今週に入ってから夏の「活イカ&おこぜ」プランの問...
地域情報

冬の日本海の漂着物からみる気づき~今子浦海岸にて

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。冬のこの時期、北風ピューピューで海岸にはたくさんの漂着物が打ち上げられる時期でもあります。先日、フラっと今子浦によった際、たくさんの漂着物を見ることができました。今の時期の日本海は海外か...
地域情報

私がとても好きな場所「佐津・佐古谷・獅子島」

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。 佐津から柴山へ向かう柴山トンネルに登っていく坂の途中。とてもきれいな海が見える場所があります。 佐古谷。沖に見えるのは「獅子島」 昨日はお天気が悪かったのですが、...
地域情報

秋の日本海~漂着物が面白くなってきました♪

おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。本日はいよいよ山陰海岸ジオパークの世界ジオパーク再認定結果が発表になります。今日はこれから豊岡市役所に向かい、関係者の皆さんと吉報を待ちます♪ さて、例年ですとまだ残暑に苦しんでい...
地域情報

かどやから竹野海水浴場まで車で15分~海水浴場のハシゴ?!

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 最近お客様とお話していて気づいたことです。 当館にご宿泊のお客様は、必ずしも佐津海水浴場で海水浴をされているとは限らない!!ということ。 当館から徒歩で行ける佐津...
地域情報

海水浴場の波を楽しむ~佐津海水浴場の漂着物より

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 昨日の朝の佐津海水浴場の様子です。 動画で↓↓↓ まだうねりが残っています。 最初、台風11号の戻り波?と思っていたら、どうやら秋雨前線がいたずらをしている...
地域情報

台風一過、打ち上げられた漂着ゴミはどんなもの?~佐津海水浴場の場合

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 台風11号、見事に兵庫県を縦断しました。(笑) 但馬地方は台風の進路の西側に入ったためか、雨、風ともに大きな被害がなく、ホッとしています。 あ、漁師さんに確認したとこ...
地域情報

海水浴場のクラゲについて~お盆を過ぎるとクラゲが増える?

おはようございます! 民宿美味し宿かどやのGakuです。 先日、ダイビングをしているとたくさんのクラゲが。 ウリクラゲと言います! 無毒のクラゲです。 近づいても大丈夫♪ これからどんどん少なくなっていきます...
タイトルとURLをコピーしました