地域情報

お天気

台風5号により明日8月8日は臨時休館といたします~台風は通過後に海が荒れます!

台風の最大接近は本日。今日が一番危ないのでは・・・とお感じになられている方もあろうかと思います。台風が当初の予定よりも東にずれそうですので、但馬地方にそんなに大きな被害はないと予測しています。但し、先にお話ししましたように台風が来る前はべた凪でしたが、通った後の海はうねりをともなう大しけになりやすいです。
イベント

2017年の香住のカニイベントの日程が発表になりました!!

香住と言えばカニのお祭り、秋と冬のカニイベントの日程詳細が発表になっていたのでご案内します。香住ガニまつりは9月16日土曜日。香住漁港西港で開催されます。祝!かすみ松葉ガニ初セリまつりは11月6日(月)11時から香住・柴山港。第35回かすみ松葉がにまつり(旧かすみカニ場まつり)は11月12日(日)9時から香住漁港西港です。
地域情報

小さなお子様連れのお客様の夕食は早めのスタートがおススメです!

奇しくもお客様の方から言われたのです。夕食は一番早くで何時からできますか?と。子どもたちが疲れて爆睡してしまう前に、早めにご飯を食べよう、とのこと。実際、お食事中にお子さんは寝てしまう、なんてこともあるようですf^^;かどやでは午後5時から夕食のスタートが可能です。
イベント

今週末8月6日日曜日はいよいよ第30回佐津川七夕まつりです♪~花火もあるよ☆

8月6日(日)、佐津では毎年花火がある日ということで早い段階で混み合いますが、今年は現時点で空室あります!今年まだ花火大会行ってないなぁ。このままだと今年は花火を見ない年になってしまう!?という可能性のある方。かどやから会場となる佐津川まで徒歩1分の佐津川七夕まつり。早い者勝ちです。いかがですか?
交通事情

日高神鍋高原インターチェンジ出口の方向指示看板が改善されていました!

昨日の日中、北近畿豊岡自動車道を使う機会がありました。日高神鍋高原インターチェンジまで延びたおかげでこの夏、日帰りの海水浴のお客様がとても多くなっているようです。そんな出口に新しい看板が登場。左折で「城崎温泉、城下町出石、豊岡市街地、竹野浜、但東」の看板が。今まで有名観光地が左折か右折か明記されていなかったのです。
交通事情

わーい\(^o^)/東京から城崎温泉の長距離バスが運行ですって!!

私たち但馬(兵庫県北部)に住む者にとってうれしいお話ですが、関東の方で城崎温泉や兵庫県北部地方に行ってみたい、更にはかどやに来てみたい、という方には朗報です。但馬(兵庫県北部)と東京、東京ディズニーランド・シーを結ぶ長距離バスの運行が8月よりスタートしました。2日で往復となります。
お天気

夏に台風が多い年は日本海での海水浴がオススメ?!~関西は北と南、海が選べます!

関西は、海遊びや海水浴へ行きたい時、日本海、太平洋、瀬戸内海と3つも海の選択肢があります。ザックリ言ってしまえば北と南。全く異なる海を選択できます。これって当たり前のことなのですが、関東を経験した私からみれば素晴らしいこと。例えば今週のように「太平洋側に台風が来た」となると、「じゃあ、日本海側の海へ行こう」と変更できます。
まちの話

佐津海水浴場の沖に見える「貝殻島」の正体

意外に見えることがあります。佐津の海のランドマーク的な存在の貝殻島。三角の山?島?がきれいに複数並んでいる感じ。でも、実際は点在した島を陸側から見ると並んでいるように見えるだけなのです。佐津海水浴場から見た景色とグーグルマップの航空写真を比べるとよくわかります。
まちの話

夏季シーズン中に一度のお勤め☆海水浴場監視当番in佐津海水浴場

昨日は夏季シーズン中に1回まわってくる監視当番の日でした。波やや高め、平日ということもあり、お客様も少なく、まさに穴場ビーチ!!比較的(監視員としては)穏やかな1日でした。
お天気

どんな天候・海況の時にスキューバダイビングって中止になるの?

お天気は良い。海水浴もできる。でも、ダイビングは中止。昨日はまさにそんな感じでした。どんなに雨が降っても海はベタ凪なのが今の時期の日本海。今回例外的に波高が1mを超え、風向きが北東という、ダイビングを行うのに厳しい状況の海況となりました。雨ではなく波、です。
タイトルとURLをコピーしました