まちの話 田舎の夜道は法定速度で走らなければならない理由 田舎の夜間走行?夜行性の動物が飛び出してくるリスクを考えよう おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。先日、夜道を車で走っていたら、とても怖い思いをしました。ひょっとして、都会の方が夜の田舎道を走る際にご存知ないことかもしれ... 2015.05.18 まちの話交通事情地域情報
お店 香美町小代にある「滝見亭」さん?山菜料理オススメのお店 おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日は城崎オンパク「小代・和牛の里を訪ねるツアー」に参加してきました。 見学先の但馬牛の牛舎にて 今回のこのツアーの目玉は実際に但馬牛を見れたり、棚田や滝、田尻号の生家を訪ね... 2015.05.17 お店グルメ食材但馬の食材(山)但馬牛地域情報
まちの話 城崎オンパク「小代・和牛の里を訪ねるツアー」今週末16日私も参加します! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。城崎オンパクがいよいよ始まりました!!今回、私は「イカ食べ比べツアー」はコーディネーターの立場(というよりもカメラマン?!)として参加します!そして今週末5月16日(土)に開催される小代... 2015.05.13 まちの話グルメ食材但馬牛地域情報
イベント 6月14日に香住・佐津で「イカソーメン早食い大会」があります! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。急に暖かい日が続き、カニ鍋→イカ料理へのチェンジが一気に進んできたということで、ここのところイカのお話が続いています。本日もう1日だけお付き合いくださいね♪ イカ好きの皆さん、お待... 2015.05.12 イベントグルメ食材地域情報活イカ
まちの話 佐津から竹野浜海水浴場までは車で15分?北前まつりにて おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。昨日までの城崎温泉シリーズ、いかがだったでしょうか。車でも列車でも30分ほどで行けてしまう城崎温泉。ということは、その中間にある竹野はその半分の時間で行ける、ということになります。 ... 2015.05.08 まちの話地域情報海の話
お店 「牛匠上田」さんにてほんまもんの但馬牛と出会う?城崎温泉(4) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。ゴールデンウイーク、皆さん楽しく過ごせましたか?今日からお仕事の方も多いかと思います。先日から続いている城崎温泉紹介シリーズ、今日が最終回です。今回、城崎温泉シリーズを行ったのはいよいよ... 2015.05.07 お店グルメ食材但馬牛地域情報
お店 JR佐津駅から城崎温泉駅まで片道18分を活用?城崎温泉(3) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日も城崎温泉のお話ですが、かどやのある佐津駅からのお話を。一昨日は車で城崎温泉へ行くルートのお話をしましたが、今日は列車で佐津駅から行った場合のお話をしたいと思います。 ... 2015.05.06 お店まちの話交通事情地域情報
お店 「城崎ビネガー」で「豆乳酢ペシャル」を飲みました?城崎温泉(2) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。今日、これから放送される読売テレビ「朝生ワイドす・またん!」は、ちょうど城崎温泉からの中継みたいですね。私も見たいと思います^^タイムリーなことに、今日は城崎温泉街ぶら歩きのお話です。し... 2015.05.05 お店グルメ食材但馬の食材(その他)地域情報
まちの話 全但バス待合所が「SOZORO」としてリニューアル!?城崎温泉(1) おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。最近私の生まれ故郷である城崎温泉に行くことが多くなりました。理由は「城崎オンパク」に参加したり、プログラム実行者になったりしているせいもあるのですが・・・。私が住んでいた頃とずいぶん変わ... 2015.05.04 まちの話オススメの観光スポット地域情報
まちの話 ゴールデンウイーク中は日本海を泳ぐ鯉のぼりを鎧駅で見よう! おはようございます!民宿美味し宿かどやのGakuです。いよいよ本日より5連休がスタート!このゴールデンウイーク中にぜひご覧頂きたい香住の名物をご紹介いたします。5月5日こどもの日といえば、鯉のぼり!!迫力ある鯉のぼりをご覧頂ける場所がありま... 2015.05.02 まちの話イベント地域情報