お天気 警報・災害クラスの天候時にキャンセルした場合、キャンセル料はどうなりますか? 当館の場合、警報級の台風が来ると分かった時点で。全てのお客様と前日までにご相談のやりとりができ、結果として前日の時点で満室だった8月15日のお客様は全てキャンセル、前日に確定していただきましたので、キャンセル料は無料とさせていただきました。 2023.08.18 お天気
イベント 9月16日(土)開催!香住ガニまつりの詳細チラシが公開されました!! お盆休み真っ只中ですが、1ヶ月後には香住蟹漁が解禁していて、香住ガニまつりも開催されます。こちらの詳細チラシが香住観光協会より公開になりました。イベントとして大きな変更があったのは、これまで開催されていたカニの早食い競争が、カニの食べ方上手選手権に変わったこと。 2023.08.17 イベント
お天気 令和5年台風7号の通過による影響について 令和5年台風7号の通過による影響について おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 本来ならば本日、佐津海水浴場の開設最終日となるはずでしたが、昨日、本日と遊泳禁止とさせていただきました。 深夜からの大... 2023.08.16 お天気
お天気 8月13日に佐津海水浴場のイカダを撤収させていただいた理由 8月13日に佐津海水浴場のイカダを撤収させていただいた理由 おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 台風7号は近畿に上陸。兵庫県北部も暴風雨県内に入ります。本日、8月15日は海水浴場を閉鎖させていただくことになりそ... 2023.08.15 お天気
お天気 台風7号が日本海、山陰地方に与える影響について 台風7号が日本列島に接近。日本海側、山陰地方にも影響を及ぼすことが懸念されています。明日14日から16日までの間で、当館にJRでお越しのお客様で、JR運休の影響を受けそうな方は、お早めにご相談下さい。当地は台風の進路の西側ですので、大きな被害は出ないものと考えていますので、休館にはせず、平常営業を行う予定でいます。 2023.08.14 お天気
お天気 日本海側、お盆期間中は猛暑にご注意下さい!! 台風6号、7号で日本列島は要警戒なお盆休みとなってしまいましたが、幸いにも日本海側は大雨や大しけを伴うほどのものではなく、連日快晴の日が続いています。昨日は1日、強風が吹き続けた日でしたが、南風だったため、海は荒れませんでした。しかし、フェーン現象の影響で暑さはハンパないものとなりました。35度オーバーが当たり前、 2023.08.11 お天気
イベント 去年に引き続き、佐津川夏の風物詩「灯籠流し」を開催しました 令和5年8月6日(日)に開催したイベント備忘録、続きです。第36回目となる佐津川七夕まつり。今年も去年に引き続き、花火はありませんが、灯籠流しのみ、開催しました。佐津川をゆったりと流れる灯籠(とうろう)が今年も、夏の夜の幻想的な雰囲気を作り出してくれました。 2023.08.09 イベント
イベント 佐津海水浴場「宝探し大会」を実施しました!! 去る8月6日(日)の10時より、佐津海水浴場におきまして、さづ海岸観光組合主催による「宝探し大会」を開催しました。通常、海水浴場での宝探しといえば、砂の中に引換券を埋めて、というのが一般的ですが、連日続く猛暑もあり、漁業組合さんから大量の氷をゲット!氷水の中に番号の入った石を拾ってきてもらうスタイルで実施。 2023.08.08 イベント
お天気 気になる台風6号の日本海側への影響について 台風6号の日本海への影響について。海水浴に関していえば、8月9日ぐらいまではうねりは多少ありますが、大丈夫。10日以降は台風の進路によって波の高さがどの程度になるかを確認して、ということになります。勿論、雨も気になりますが、台風が過ぎ去った後は海況が悪くてもお天気は良くなったりします。 2023.08.07 お天気
海の話 佐津海水浴場は家族連れに人気の穴場ビーチです♪ 山陰地方、兵庫県北部の日本海側にもたくさんの海水浴場がありますが、佐津海水浴場は以前から”穴場”の海水浴場とよく言われます。美しい砂浜が700mもあるにも関わらず、そんなに混み合っていない。比較的治安も良く、トラブルや事故が少ない。お子様連れ家族旅行の海水浴デビューに最適です。 2023.08.05 海の話