お天気 近畿地方、いよいよ今週末3連休から梅雨明け!? 週間天気予報をみたところ、嬉しい予想が。13日木曜日に雷を伴う雨、14日金曜日から最高気温が一気に34度まで上昇。そして、三連休スタートの7月15日からは晴れマークの日が続く。ということは、3連休から梅雨明けという嬉しいタイミングとなりそうです!! 2023.07.12 お天気
海の話 佐津海水浴場の筏、今年の夏は設置します! ロナ禍では密を避けるために設置していなかった佐津海水浴場沖の筏について。今年は今週末の3連休、7月15日より設置いたします。筏は沖を遊泳中での安全対策として設置している側面があります。筏場で遊んだり、飛び込んだりして怪我をされた場合の責任は追いかねますので、自己責任でご利用いただきますようお願いします。 2023.07.11 海の話
まちの話 今年の香住観光協会のポスターはこれまでと違います!! 令和5年度、香住観光協会の新しいポスターが完成、早速当館でも玄関入ってすぐのところに貼っています。これまでのポスターと比べ、かなり雰囲気が変わっていることに気づかれた方はあるかもしれません。 2023.07.05 まちの話
交通事情 北近畿豊岡自動車道の最北端の延伸IC名称が「豊岡出石IC」に決定した件について 現在、但馬空港インターチェンジが最北端の終点となっている北近畿豊岡自動車道。来年令和6年の秋、更に北上するのですが、これまで豊岡IC(仮)と言われていました。正式な名称が「豊岡出石IC」となりました。 2023.07.04 交通事情
海の話 香住の海水浴場にて海開き神事を行いました!! 毎年行っています香住の海水浴場での海開き神事、令和5年の今年も7月1日に行われました。去年は佐津海水浴場がメイン会場でしたが、今年は今子浦海水浴場です。 2023.07.03 海の話
イベント 7月です!今月は3連休があり、その翌週は香住ふるさとまつり海上花火大会です!! 令和5年の今年の3連休はやや早めの7月15日、16日、17日が3連休となります。そしてその翌週7月22日(土)は海上花火大会でお馴染みの香住ふるさとまつりがあります。花火大会に関しては、予備日の存在と当日中止の場合の確認方法は抑えておいて下さい。 2023.07.01 イベント
海の話 準備万全!!7月を前に、佐津海水浴場3度目の草刈りを行いました! 先週末、6月最後の週末の朝、区民総出で佐津海水浴場沿いの草刈りを行いました。700mもの広い砂浜。昔のままの風景を楽しめる佐津海水浴場です。皆さんのお迎えする準備は着々と進んでいます。 2023.06.30 海の話
まちの話 佐津小学校に99個あるツバメの巣、イワツバメではなくちょっと珍しいコシアカツバメです 佐津小学校で見かけるツバメですが、日本で最もよく見かけるイワツバメではなく、コシアカツバメになります。コシアカツバメは10巣以上集まった集団繁殖地を形成することが多いとのことですので、佐津小学校に99個も巣があるのは納得です。 2023.06.29 まちの話
海の話 密漁って具体的にどんな漁具を使ったらダメなの?兵庫県は手銛(ヤス)の使用は禁止 兵庫県の場合、"もり"や"やす"、"貝おこし"を所持して海にいた時点で違反者であると判断される可能性があります。あらぬ疑いをかけられぬよう海水浴に行く際、これらの漁具は持って行かないようにすることをお勧めします。 2023.06.25 海の話
海の話 香住海開き行事は7月1日に行いますが、佐津海水浴場の開設は7月15日からとなります 香住区では、海開き行事として毎年7月1日に観光協会の代表者が各海水浴場を周り、ご神事を行います。なお、佐津海水浴場の開設は7月15日、3連休から8月16日までとなります。この間は監視所を設置いたします。 2023.06.23 海の話