お天気 台風24号による今週末の日本海側の行楽予想について☆宿泊キャンセルのタイミング(かどやの場合) 台風や天候の心配がある場合に限り、前日午前中まではキャンセル料無料としてギリギリに判断して頂いてOKです。なお、この判断基準は当館だけのもので他の宿泊施設さんに適用するわけではありません。宿によって判断基準、キャンセル規定は異なりますので、当館以外の宿にご宿泊予定の方は、それぞれご確認下さいね。 2018.09.27 お天気地域情報
オススメの観光スポット 11月~3月の松葉ガニ(積雪)シーズンにJRでお越しのお客様へ☆但馬観光が格安で出来ます!☆「周遊バスたじまわる」の勧め JR、列車利用だと観光やお土産を買う場所が限られてしまう・・・冬に車でないといけないところに行きたい!!そんな希望がワンコインの500円で叶えられるお得な周遊バスを紹介します。11月から3月の土日祝日に運行しています。周遊バスたじまわる冬号のご紹介です。 2018.09.26 オススメの観光スポット交通事情地域情報
お天気 雪道運転が心配。11月?12月?日本海側の降雪はいつ頃からありますか? 12月下旬からは、スタッドレスタイヤを用意するか、万一の時は列車に切り替える準備をしておくと良いです。最後の大雪は2月下旬から3月上旬ぐらい。3月中旬まではスタッドレスタイヤで。雪道運転が不安な方は11月?12月上旬、3月中旬以降がオススメです。 2018.09.21 お天気交通事情地域情報
イベント 香住ガニまつりの報道紹介と同時に冬の松葉ガニシーズンの予約も一気に入りだします!! 香住ガニまつりのニュースに連動してカニ予約の電話が一昨日昨日はとても多かったです。ただ、香住ガニまつり=9,10月のカニのイベントなのですが、「カニ」というキーワードから11月以降の松葉ガニの予約が一気に入りだすというのが例年のパターンです。香住ガニまつりのテレビ放送、新聞ニュースは、冬の松葉ガニシーズンの予約開始の合図にもなっているんですね。 2018.09.17 イベントグルメ食材地域情報松葉ガニ香住ガニ
イベント 昨日、朝の情報番組「すまたんZIP」にて本日開催の「香住ガニまつり」が紹介されました! 今日の香住ガニまつり。嬉しいことに昨日の朝の情報番組、読売テレビすまたんZIPで紹介して頂きました♪7時過ぎぐらいの放送でした。テレビでも身入りの良い、美味しそーな紅ズワイガニ(=香住ガニ)の映像が映し出されていました!! 2018.09.15 イベントグルメ食材地域情報香住ガニ
お天気 停電になるとカードや電子マネーが使えない?!ATMも使えない??! 今回の地震で行けなくなった方はキャンセルをされているはず。帰りの列車や飛行機のチケットが手配できず、延泊を希望されている方も多かったようですが、そちらも受けられないといったホテルもあったようです。そしてもう一つ。クレジットカード端末の決済ができないという問題もあったようです。 2018.09.09 お天気ご挨拶・ご報告交通事情地域情報
お天気 台風21号に伴う9月4,5日の休館のご連絡 今年の7,8月は水害に台風と天候に振り回されましたが、9月に入っていきなりまた台風21号が日本列島にやってくるようです!台風21号の進路状況を配慮の上、9月4日、5日は休館日とさせていただきます。 2018.09.02 お天気ご挨拶・ご報告地域情報
イベント 今年で10回目を迎える香住ガニまつりは9月15日土曜日開催です! 9月のイベントのお知らせです。9月といえば香住ガニ解禁、そう、香住ガニまつりです!!今年で10回目を迎えます!!15日、土曜日になりますのでお間違えのないよう。例年、このお祭りが夜のニュースで放送されると、10月から12月までのカニの予約が平日も含め、一気に埋まります。 2018.09.01 イベント地域情報香住ガニ
お天気 イカ釣りは何故夜に行うのか?~イカは集魚灯の光に集まるのではなく暗い場所に逃げ込んでくる イカは光に集まってくると思っている人が多いと思います。もしくは光に集まってきたプランクトンを狙って集まってくるもの、と。実はむしろ逆なんです。イカは光を嫌います。光を嫌ったイカが暗いスポットとなっている船底に逃げ込んでくる、それを捕まえるのがイカ釣り船の仕組みなのだそうです。 2018.08.22 お天気グルメ食材地域情報活イカ