まちの話 さづ海岸観光組合にて、かに豊漁祈願のご神事を行いました。 昨日、11月6日からの松葉ガニシーズンを前に、佐津地区の民宿が全員集まり、かに豊漁祈願のご神事を行いました。このご神事、私がこちらに帰って来た20年前には既に行っていました。長く続いています。 2018.11.02 まちの話グルメ食材地域情報松葉ガニ
オススメの観光スポット 城崎温泉でプロカメラマンに写真を撮ってもらいませんか?☆城崎温泉にあるイガキフォトスタジオさん 城崎温泉のイガキフォトスタジオさんのされている「城崎スナップ」とは自分がモデルになり、城崎温泉の景観内で旅の思いで写真をプロに撮ってもらうという贅沢なプログラムです。いってみれば、自分たちの旅行にプロカメラマンが同行し、フォトジェニックな記念写真を撮ってくれるという。 2018.10.28 オススメの観光スポット地域情報
お店 城崎温泉でランチのお店、急増中!昨日は「OFF Kinosaki」さんで地産有機野菜のランチを頂いてきました! 城崎温泉木屋町小路のすぐ近くにあるOFF. Kinosakiさんにランチを食べに行ってきました。地産の有機野菜をふんだんに使ったお店です。1泊2日でお越しの際、ランチを城崎温泉で、とご検討される方。ぜひ候補にも入れてみて下さい。 2018.10.27 お店オススメの観光スポットグルメ食材但馬の食材(山)地域情報
お店 香住で魚介類をランチで楽しめるお店がまた一軒!香住港前にある海岸通り前食堂「きん魚」さん 香住漁港前に新しくできた海鮮食堂さんを紹介します。海岸通り前食堂「きん魚」さんです。定食でノドグロの天ぷらを食べることができました。 2018.10.26 お店グルメ食材但馬の食材(海)地域情報
交通事情 佐津地区にも停車します!☆今年のカニバス香住号について(2018-2019年度) カニバス香住号、今年も運行します。2018年12月1日(土)~2日(日)、8日(土)~9日(日)、2019年3月2日(土)~3日(日)の1泊便、阪神発便:2018年12月15日(土)より~2019年2月23日(土)まで、香住発便:2018年12月16日(日)より~2019年2月24日(日)までの予定です。積雪シーズンにぜひご利用下さい。 2018.10.25 交通事情地域情報
お天気 香住、城崎温泉のカニ旅行にノーマルタイヤの車で行けるタイムリミットは12月のいつ頃までですか? 香住、城崎温泉方面へノーマルタイヤでカニ旅行に行ける時期を具体的な日付で表すと。12月20日頃までと私は思います。暖冬の年ならばもう少し12月26,27日までは大丈夫でしょうか。クリスマス前後に車でいらっしゃる方はスノータイヤに変更して下さい。 2018.10.24 お天気交通事情地域情報
NPOの活動 今年も年に1度の海に対する感謝を込めて☆『第14回竹野海そうじプロジェクト』を開催しました! 竹野海そうじプロジェクト。私が環境系NPOとダイビングショップをしている関係上、水中のゴミも拾い上げてくるのがこのプロジェクトの一つの特徴ですが、もう一つ全国的にみると大きな特徴があります。それはダイバー、アングラー、カヤッカーと普段交わることのない、別々のアクティビティをしている人たちが一堂に介して同海に感謝する場を作っています。 2018.10.23 NPOの活動地域情報日々の暮らし海の話
交通事情 特急はまかぜは冬季のみ佐津駅に停車しない通常便と停車する「かにカニはまかぜ」があります! 特急はまかぜは冬季のみ佐津駅に停車しない通常便と停車する「かにカニはまかぜ」があります。増便される列車であることともう一つ大きな特徴が。「かにカニ」という名称通り、カニを食べに行く列車です。その為、カニ宿の多い駅、すなわち無人駅である佐津駅にも止まります。 2018.10.18 交通事情地域情報
交通事情 阪神地方から城崎温泉・香住方面への列車は福知山線ルートと播但線ルートの2つがあります! 阪神地方から城崎温泉・香住方面への列車は福知山線ルートと播但線ルートの2つがあり、播但線ルートの「特急はまかぜ」は、姫路経由で1日に上り3本、下り2本しかありません。 2018.10.17 交通事情地域情報
お天気 大雪シーズンはスタッドレスタイヤにチェーンも必要、なんてことはありません!! 私はこちらへ帰ってきて20年以上、スタッドレスタイヤのみで対応できました。スタッドレスタイヤにチェーンをはめるとスタッドレスの効果が半減してしまいます。「スタッドレスタイヤですが、大雪が降るとチェーンは必要ですか?」このお問い合わせ、意外と多いです。 2018.10.16 お天気交通事情地域情報