お天気 雪道、降雪確認。「ヤフー天気」アプリで雨雲→積雪での確認がとても分かりやすい! そっちの雪の様子はどうですか?とお電話で聞かれてお答えすることはできますが、道中は全く異なる状況の可能性があります。先ほども言いましたように、私もネットで確認するしか手段はありませんので、お越しになられる方が確認できる情報と条件は同じです。ヤフー天気の積雪情報が便利です。 2018.12.16 お天気地域情報
お天気 この週末、但馬地方に雪マークが出ていますが・・・ 週末です。気になるお天気情報。この週末は12月上旬なのに雪マークがついていました。但馬地方で今の時期に雪マークは珍しいです!!心配な方はJRでお越し下さい。流石に今回の寒波は列車をストップさせるほどのものではないと予想しています。 2018.12.08 お天気交通事情地域情報
まちの話 チコマート佐津店は現存するチコマート3軒のうちの貴重な1軒?! 現在チコマートは兵庫県に3店舗のみ。そのうちの2店舗がなんと我が町香美町に。更にそのうちの1店舗が当館より徒歩3分のチコマート佐津店なのです!! 2018.12.06 まちの話地域情報
お天気 12月上旬に雪予報マークが!? 今のところ、11,12月と暖かすぎるぐらいの進捗で続いていましたが、いよいよ、でも、ハンパないです。12月8日に雪マークって!!普通積もるような雪が降ってくるのは早い年でもクリスマスぐらいです。前日の最高気温が12度。流石にまだ地熱が温かいので降雪があっても積もったりはせずすぐに消えてしまうと思いますが・・・ 2018.12.03 お天気地域情報
お天気 昨日、あられ(霰)が降りましたが、だからと言って直ぐに雪道運転を心配する必要はありません 昨朝、当館の瓦屋根にも少しだけ積もっていました。いよいよ雪?!スタッドレスタイヤが必要??!不安になる方もいらっしゃるかもしれません。ちなみに当館の送迎車や軽トラはまだノーマルタイヤです。毎年スタッドレスタイヤに履き替えるのは12月の上旬です。流石に11月中に履き替えたことはまだないです。 2018.11.24 お天気交通事情地域情報
まちの話 近くに大手コンビニも飲食店もありません。田舎の不便さを楽しんで下さい! 田舎は欲しいものがすぐに手に入る環境ではありません。不便さを体験する場でもあります。それを「困る」と思う方は繁華街にある温泉旅館に行かれるのがお勧めです。「ないから不便」と言われても「じゃあ作ります」とはなりませんし、「田舎らしさ」を求めているお客様にはむしろ「都会と同じ大手コンビニがあって興ざめ」と不満になります。 2018.11.23 まちの話地域情報
まちの話 佐津海岸にある魚見台パーキングの掃除をしてきました!! 昭和30年頃までこの辺でも地引網漁が盛んでした。この辺りから文字通り魚の群れを見て指示を出していました。そんな高台にある場所が佐津海岸魚見台です。 2018.11.20 まちの話オススメの観光スポット地域情報海の話
その他(麺類等) 香住でカニを食べた翌日のランチは出石そばという方が多い☆当館に出石のガイドマップ「出石手帳」あります! 香住でカニを食べた翌日のランチは出石そばという方が多い☆当館に出石のガイドマップ「出石手帳」あります! 2018.11.18 その他(麺類等)オススメの観光スポットグルメ食材地域情報
イベント いよいよ明日は第36回かすみ松葉がにまつりです!! 「カニの歴史」ではどこの地域よりも胸を張れるのが「香住」。 36回とおまつり回数が最も多いのも「香住」ならではと感じています。以前は12月最初の日曜日としていたのですが、近年12月に入ってからのカニの高騰を受け、少しでもリーズナブルにカニをご提供させていただける11月に日程を変えさせて頂いてます。(カニが解禁しましたよ、ということをアピールさせていただきたい側面もございます) 2018.11.17 イベントグルメ食材地域情報松葉ガニ
イベント 日本海側、兵庫県北部(但馬)地方で11月にある5つのカニまつりを整理してみました 山陰地方では松葉ガニと呼ばれていますが、近年ブランド価値の高まりから、同じ松葉ガニでも水揚げされる港によって間人ガニ、津居山ガニ、柴山ガニ、香住松葉ガニ、浜坂ガニ、鳥取松葉ガニなどと呼ばれています。その港及び港周辺では週末にカニのお祭りが開催されています。 2018.11.13 イベントグルメ食材地域情報松葉ガニ