イベント

JR鎧駅(香住鎧港)の海上こいのぼりは明日令和3年5月9日までとなります!!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 例年はゴールデンウイーク、4月下旬から開催、今年はコロナ禍ということで5月3日から9日までの短縮開催となった香住区鎧の海上こいのぼり、昨日見にいってきました!! 上記はJ...
まちの話

求愛行動!?最近佐津の訓谷集落では雉(キジ)の鳴き声がすごいです。

良いお天気の中ですが、当館のある佐津集落、訓谷集落では、日中雉(キジ)の鳴き声を最近よく聞きます。佐津小学校沿いに佐津海水浴場へ向かう道中、耕作放棄地があるのですが、そこでよく見かけます。ここで卵を産みつけ、繁殖を繰り返しているのだと思われます。とにかくキジの鳴き声ってハンパないんですよね。特にオスが。
グルメ食材

カニのフルコースはカニ料理しかついていないのですか?お魚料理はありますか?

お魚のお刺身がついているか否かの問い合わせは多いです。これについての回答ですが、ズバリ、カニフルコースにもお魚のお刺身はついています!!その他、追加料理で、当館名物であるのどぐろの塩焼き、煮付け、オコゼの唐揚げ等を注文することも可能です。(但し、前日まで要予約)
ご挨拶・ご報告

緊急事態宣言が延長された場合の民宿かどやの対応について

緊急事態宣言が延長された場合の当館の対応についてですが、緊急事態宣言が出ても5、6月中は1日3組様限定で営業継続していく予定です。香住ガニ漁は5月末までですので、香住ガニプランは5月12日から5月31日の宿泊までとなります。
ご挨拶・ご報告

山陰、但馬を中心に地元の風景を切り取る2つ目のインスタグラムが100投稿に到達しました!!

カニの写真ばかりだったInstagramですが、風景用アカウントもはじめましたとお知らせして、あれから3ヶ月強。1日1投稿で、4月末に100投稿に到達しました。主に山陰、但馬、地元の風景を我が愛車ジムニーをモデルに撮影しています。
施設について

1日3組様まで限定ですので、お風呂は貸切でご利用いただけています!!

5月中は3組様までの限定組数で営業します!そのためお風呂に関しては、原則として食前は1時間目安の貸切で、食後と朝風呂は(食前にご入浴いただき食後2度目の場合は入浴時間が短い方が多いということもあり)特に貸切制限を行わずに男女それぞれのお風呂としてご利用いただきます。貸切対応は食前、食後は任意となります旨、ご注意下さい。
オススメの観光スポット

コロナ禍に佐津海水浴場は絶好の景勝地!

コロナ禍でも佐津海水浴場をお勧めする理由は、佐津海水浴場は700mもある広い砂浜であるということと、テトラポット等の人工物がほとんどないからです。結果としてそのことが昔ながらの景観を維持することにつながりました。当館から徒歩3、4分ほどですし、駐車場まで車で行き、浜だけをお散歩するのも良いでしょう。
かどやのこと

【お知らせ】令和3年5月5日から5月11日まで、民宿かどやは休館とさせていただきます!!

ゴールデンウイーク後、5月5日以降ですが、緊急事態宣言が発令されている5月11日まで、予約が入ったりキャンセルだったりの繰り返しでしたが、お客様のご予約が全くゼロになった瞬間がありました。このタイミングで、1週間休館とさせていただくことにしました。
お天気

緊急事態宣言下のゴールデンウイーク、日本海側は雨の日が多そうです

感染リスクの低い日本海側ではありますが、緊急事態宣言下の兵庫県ではあります。雨が降っているので観光は館内施設で、と言いたいところですが、あいにくゴールデンウイーク期間中は多くの館内施設が休館となります。何よりも、館内施設の方が閉鎖空間になり、危険であるために休館となっていると思われます。
交通事情

北近畿豊岡道通行止め全面解除、但馬空港インターチェンジの利用が昨日4月28日より可能になりました!

昨日4月28日より、但馬空港インターチェンジの利用が再開されました!北近畿豊岡道通行止め全面解除です。ただ、注意していただきたいのは「大雨時には点検のため通行止めを行う場合があります」とあります。今週は日曜日まで雨予報です。大雨時の点検のための通行止めもあるかもしれませんのでご注意下さい。
タイトルとURLをコピーしました