地域情報

佐津海水浴場は水中も美しいです♪?透明度抜群の海の中にタツノオトシゴがたくさんいます!

佐津海水浴場、今年も恒例の?!水中もご紹介。ダイビングもやっている私ならではのブログです。昨日、佐津ビーチでダイビングをしてきました。佐津の浜はドン深ですぐに深度がとれるので、ダイビングには最適。砂地の美しさを楽しんだり、東端の岩場の生き物を観察したりすることができます。タツノオトシゴがたくさんいることでも有名です。
地域情報

7月下旬から8月上旬は日本海が最も穏やかで美しい時期です

梅雨明けからお盆までが日本海側の最も穏やかで美しい時期です。最近連日、定点観測!?のように佐津海水浴場を撮影しています。今日はそんなベストシーズンの海を写真でご紹介。
地域情報

ご存知ですか?密漁は前科もついて罰金相場は10万円。知らなかったでは済みません!

密漁は犯罪です。今やサザエもアワビも違い放流からの漁業者の管理下で育てられている場所が非常に多いです。今回のブログは、密漁がいかにコストパフォーマンスの悪い犯罪であるかを知っていただくために書きました。海辺のレジャー最盛期の今。改めて注意していただけたらと思います。
地域情報

海水浴旅行での2泊3日連泊のススメ☆夏休みのかどやは連泊がしやすい!?

「お天気が悪くて活イカがない」となっても、2日あればどちらかの日であれば、活イカをゲットしやすい。仮にダメでもジオ鍋もあります。そんなバリエーションでお楽しみいただけるのが夏プランでもあります。夏ならでは、夏休みならではの2泊3日の連泊旅行。ぜひお楽しみ下さいね。
イベント

令和になって第1回目の「佐津川七夕まつり2019」好天の中、大盛況にて開催されました!

イベントというよりも、地域のお祭りですので、今後も続いていくと思います。毎年8月第一日曜日です。田舎のアットホームな花火大会を愉しみたい方は、ぜひこの日を覚えておいて下さいね。令和になって第1回目の「佐津川七夕まつり2019」好天の中、大盛況にて開催されました!
地域情報

海水浴場でお金もかけず、荷物も増やさない手っ取り早い熱中症対策

海水浴場でお金もかけず、荷物も増やさない手っ取り早い熱中症対策。お金をかけなくても、荷物を増やさなくてもできる対策はあります。まずは濡れタオルを首に巻くだけでも効果がありますので、ぜひやってみて下さい。
地域情報

日焼け、熱中症対策に。最近、海水浴場でよく見かける「サンシェードテント」ってご存知ですか?

最近海でパラソルを見かけることが少なくなったと思いませんか?逆に一般的な日よけ対策としてはテントが一般的です。UVカットしてくれるビーチ用の日よけテント。これ、通常のキャンプ用テントよりも安価で販売されています。一般的には「サンシェードテント」と呼ばれています。
ご挨拶・ご報告

【お知らせ】11月よりWeb予約を全てオンライン決済化する予定です

現在かどやでは11月以降の予約をめどに、インターネットにおける予約全てのオンライン決済化を導入する方向で動いています。
まちの話

京アニ制作「AIR」の聖地「香住」の観光協会でも支援金を受け付けています!

京アニ制作「AIR」の聖地「香住」の観光協会でも支援金を受け付けています!
お店

今年の夏も佐津海水浴場で人気「ヤマカフェの絶品カレー」を食べました!

残念ながら佐津海水浴場及びかどやのある訓谷集落に食堂やレストランはありません。しかし、海水浴シーズンのみ、浜茶屋、海の家がオープンします。そのうちの一つ。ヤマカフェさんの絶品カレーはここ数年、私がお昼ご飯で楽しみにしている一品です。今年も早速ある日のランチで購入してきました!!
タイトルとURLをコピーしました