イベント 佐津オープンガーデンは今後も続く予定、来年もご期待下さい!! 毎年4月の第3日月曜日の2日間に開催されている佐津オープンガーデン。先日、実行委員会の総会と反省会があり、私も参加させていただいたのですが、来年度も行う方向で話がまとまりました。まだ、正式決定ではありませんが、来年も開催されるとしたら、カレンダー上で判断すると令和6年4月21日と22日ということになります。 2023.04.30 イベント
イベント 令和5年度8月、佐津川の花火イベントはありますか? もしも実施される場合はこちらのブログでもまたご案内申し上げますが、現時点では今年も佐津川の花火大会はない可能性の方が高いとお考え下さい。 2023.04.29 イベント
新型コロナウイルス対策 5類感染症移行が正式に決定!兵庫県より5月8日以降の注意喚起がありましたので紹介します 季節性インフルエンザを疾患した時などと同様の行動を行う形になります。いわゆる”緩和”されることとなりますが、基本的な感染対策は、個人や事業者の判断に委ねられることとなるという意味でもあります。その指針として、兵庫県より「自主的な感染対策により、新たな日常生活の創造を!」との具体的な呼びかけがありました。 2023.04.28 新型コロナウイルス対策
新型コロナウイルス対策 令和5年5月8日以降のお客様及び従業員のマスク着用について 5月8日より、新型コロナウイルスに対する規制がさらに緩和されます。勿論、新たな変異株が登場、感染の広がりを見せた場合は再度検討しますが、今のところ消毒や検温機等も5月8日以降は撤去の方向で考えています。「コロナ前の元の世の中に戻す」方向で考えたいと思っています。 2023.04.27 新型コロナウイルス対策
海の話 佐津海水浴場のバーベキューとゴミ箱の問題について話し合いをしました 先日、さづ海岸観光組合の総会を行いました。そこで、様々な話し合いが持たれたのですが、今シーズンの佐津海水浴場の運営面での話し合いも行われました。その中で、特に問題になったのは砂浜でのバーベキューの問題とゴミの多さの問題です。近年、海辺でのバーベキューは禁止にしているところが増えています。 2023.04.26 海の話
空室情報 令和5年度ゴールデンウイーク直前空室状況(4月25日現在) 今週末よりいよいよゴールデンウイークが始まります。ただ、本年度令和5年は4月29日昭和の日が土曜日となり、ゴールデンウイーク前半が3連休ではなく2連休、土日に過ぎません。5月1、2日は祭日ではありませんので、実質的には5月3日から7日までの5連休となります。そんなゴールデンウイークの当館の空室状況です。 2023.04.25 空室情報
未分類 令和5年5月3日から6日の城崎マリンワールドへの入館は事前にWebチケットが必要です ゴールデンウイーク、兵庫県北部地方へお越しの方へ。特にお子様連れのお客様は「城崎マリンワールド」へ行かれる計画も組み込んでらっしゃる方は多いのではないでしょうか。ゴールデンウイーク、令和5年5月3日から6日の期間中に行かれる方は注意が必要です。城崎マリンワールドへの入館は事前にWebチケットが必要となります。 2023.04.24 未分類
オススメの観光スポット ゴールデンウイークといえば、鎧駅から見下ろす海上コイノボリが今年も楽しみです!! 餘部駅に車を駐車し、鎧駅まで列車で往復、鎧駅から海上鯉のぼりを眺めるのもオススメです。これならば、余部橋梁を列車で渡るのも楽しめます!!ゴールデンウイーク期間中にしかできない体験ですので、お車でお越しの方も、列車を1つのアクティビティと捉えて楽しんでみてはいかがでしょうか。 2023.04.23 オススメの観光スポット
松葉ガニ 兵庫県のズワイガニ(松葉ガニ)の漁獲量が発表されました。来シーズンはどうなるでしょうか? 以前は5・6月ごろ11月からの松葉蟹シーズンの価格を発表していましたが、近年8月、もしくは9月ごろに発表さざる得なくなってきているのは、世界的なカニの流通事情と相場がどうなるかをギリギリまで見極めないと、11月以降のカニ相場が読めないためです。 2023.04.22 松葉ガニ
海の話 早朝見かける佐津海水浴場の砂浜にある動物の足跡は何? ようやく朝の寒さがなくなり、早朝のお散歩が心地よい季節となってきました。北東を向いている佐津海水浴場は日の出を浴びて美しい風景を見せてくれます。そんな佐津海水浴場の砂浜になぜか、動物の足跡が。細長い蹄の足跡。これは鹿の足跡になります。 2023.04.21 海の話