松葉ガニ

令和4_5年度版かにすきセットのチラシが完成しました!!

毎年、民宿かどやのかどやのカニ通販をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。本年度も11月6日の松葉ガニ解禁にあわせてかにすきセットの通販を開始させていただいております。遅くなりましたが、裏面がFAX注文用紙となっているチラシもご用意いたしました。
イベント

第38回香住松葉がにまつりは令和4年11月20日の日曜日に香住漁港にて開催です!

「カニ場まつり」と呼んでいましたが、「香住がにまつり」が行われるようになって以降、「松葉がにまつり」と名称を変え、香住の2大カニまつりの一つとなっています。名称は変わりましたが、長年続くある意味「カニの本場」を証明することになるイベントであると自負しています。今回38回目、3年ぶりの開催となります。
全国旅行支援・GoToトラベル・県民割

全国旅行支援について多いよくある3つのお問い合わせ

全国旅行支援について多いよくある3つのお問い合わせ。ワクチン接種or陰性証明がなくてもご宿泊いただけます。宿泊予約サイト経由の予約に対しては、当館で申請できません。当館で旅クーポンはご利用いただけません。
但馬の食材(海)

なぜカニは1杯2杯と数えるのか?(イカやカニの数え方)

”匹”ではなく”杯(はい)”と呼ぶのに違いがあるのでしょうか?これ、意外と知らない方が多いと思うのですが、カニ、イカ、タコ等は、生きている個体は「匹」と数え、食材・食用となった時は「杯(はい)」と数えます。
交通事情

降雪シーズンに到着予定時刻18時以降はご注意下さい

降雪・積雪シーズンは単純に京阪神からかどやまで3時間以内で来れるとは限りません。やはり雪道運転による減速、場合によっては渋滞もあり得ます。そんな中、到着時刻を18時のギリギリで予約して来られるお客様もあります。極力日没前の17時までにチェックインしていただきますようお願いします。
松葉ガニ

柴山港の松葉ガニ初競りは今年も11月7日の朝に行われました♪

去年に続き、柴山港は11月7日、一日遅れでの松葉ガニ初競りです。なんと、全船が帰ってきての大市。全ての上屋にお魚とカニが並びました。生簀で活かされた状態で競りをする。柴山港では日常の光景です。昨日は活セコガニの生簀がすごく多かったように感じます。
松葉ガニ

昨日11月6日、松葉ガニの初競りが香住漁港にて行われました!

浜坂港 11月6日12時より。香住漁港・津居山港 11月6日13時より。柴山港 11月7日7時より。昨日は、柴山港での初競りはなく、香住漁港での初競り。去年に続いて、行ってきました!
松葉ガニ

本日の宿泊より。11月6日は松葉ガニ解禁となります!

昨晩、松葉ガニ漁の底引網漁船が出港し、いよいよ本日のお昼に初競りが行われます。もう何十年も11月6日に初競りが各地一斉に行われていますが、こちらの日付は毎年協議の上結構ギリギリに発表されています。
松葉ガニ

民宿かどやの松葉ガニプラン日帰り昼食プラン、平日で可能な曜日は?

松葉ガニの日帰り昼食プラン、「平日はいつなら予約が取れますか?」というお問い合わせも最近は増えてきました。土日以外で日帰り昼食がまだ受けられる日はズバリ、”月木金”です。火曜日と水曜日は清掃スタッフの配置調整上お昼をお受けするのが厳しいのが正直なところです。
施設について

民宿かどや玄関横の無料駐車場をご利用いただく際にご注意いただきたいこと

民宿かどやの玄関横の無料駐車場ですが、ご利用いただく際にご注意いただきたいことがあります。4列ですので、4組様までならば大丈夫、と言いたいところですが、1組様2台以上でお越しになるお客様もあります。しかし、こちらの駐車場、物理的には5台置くことが可能です。学校(西端)側は縦列に2台置くことが可能です。
タイトルとURLをコピーしました