施設について

ご挨拶・ご報告

今日から【PayPay】100億円あげちゃうキャンペーンで開始!!かどやはPayPay加盟店です!

今日から【PayPay】100億円あげちゃうキャンペーンで開始!!かどやはPayPay加盟店です!
施設について

いよいよ寒くなる前に☆当館の貸切風呂は露天風呂です!

当館貸切風呂は露天風呂になります!!しかも、シャワーとカランも屋外になります。但し、脱衣場は屋内ですのでご安心下さい。例えば、幼児、乳児様のご入浴を夫婦でされたくて貸切風呂を希望される場合。当館の貸切露天風呂は12-3月は非常に寒いため、お勧めできません!!
ご挨拶・ご報告

ごめんなさい。お電話でのお問い合わせ大歓迎ですが、すぐに電話がとれない事があります!

電話がつながらない時は少し時間を空けてからまたお電話下さい。タイミングによって目の前のお客様の対応が入ったりすると、電話はとれない時があります。家族経営のキャパを超えた数のお電話を頂けるようになって嬉しいことですが、対応できる時とできない時があるということだけ知っておいてもらえればありがたいです。
施設について

かどやのお部屋のお話☆真ん中にトイレの2部屋は中でつながっていません!

かどやのトイレなし2部屋について。お部屋にトイレが付いていないと言っても、出てすぐのところにありますので、距離的にトイレなしだからといってトイレで距離的な不便を生じるということはないと思います。この2部屋。あくまでトイレが室内になく、中で繋がっていません。
思うこと

寒くなってきました!キャスターバッグで旅館にご宿泊の方は畳の部屋、お気をつけ下さいね!

当館に限らず、旅館は土足厳禁、特に客室内はほとんどが畳敷きです。畳の上でキャスターバッグを転がすと、一瞬で落ちない汚れがついてしまうことがよくあります。実際、キャスターバッグで客室の畳を汚してしまい、旅館とお客様との間でトラブルになっている話も時々聞きます。
施設について

11月6日の松葉ガニ解禁と同時にスマホ決済PAYPAY導入します!!

全く手数料のかからない画期的なキャッシュレスシステム「スマホ決済」が誕生しました。スマホ決済はお客様も事業者側も手数料の掛からないシステムです。この事業にヤフージャパンさんが遂に参入されました。
施設について

2018年秋現在、かどやの大きな看板は現在ありませんのでご注意下さい!!

自転車でお越しいただいたお客様。かどやの前まで来て「看板がなくてわからなかった」と言われたんですね。ん?!カーナビ&Googleマップ全盛の今の時代、看板なくても大丈夫なんじゃない?と思っていた私・・・そうなんです。自転車にはカーナビ付いていないんですよね。
施設について

当館の入浴時間が23時までで、深夜に入浴できない理由(24時間風呂ではありません!)

なぜ、当館が24時間風呂ではないのか。原則家族経営の民宿だからです。夜午後11時から朝6時半までは全員お休み頂いているからです。夜勤の当番はいません。夜のご入浴、特に寒暖差の激しい露天風呂は、万一お客様の体調不良があった場合に対応できないためです。現状、今の家族経営の民宿スタイルですと、緊急時の対応を除き、深夜の常勤対応を行う予定はありません。深夜、お酒を飲んでの1人での露天風呂ご入浴は非常に危険です。
施設について

当館の客室を禁煙化して4ヶ月経って感じたこと

朝の客室清掃係に確認したところ、この4か月間で禁煙室にもかかわらず、どうやら喫煙していたらしいお客様が確認できただけで3回ほどあったようです。「禁煙室」であることが伝わっていなかったか。そうかもしれませんが、どうやら確信犯の方もいらっしゃいます。禁煙室での喫煙。これはどこの宿泊施設も悩まれているようです。
思うこと

冬、荷物が多くなると増えるキャスターバッグ(スーツケース・キャリーバッグ)の旅館・和室への持ち込み時はご注意下さい!

外で転がしたキャスターバッグを土足厳禁の館内では決して転がさないで下さい。特に外で利用して汚れたままのキャスターを畳の上で利用した場合、畳に汚れがついてしまい、落ちないケースがあります。これは館内の施設を汚した、壊したレベルのお話になってきてしまうのです。
タイトルとURLをコピーしました