施設について

施設について

申し訳ありません!貸切露天風呂のカランとシャワーが故障中です!

申し訳ありません!貸切露天風呂のカランとシャワーが故障中です!
施設について

民宿かどやにはいわゆる旅館で「ロビー」と呼ばれる場所がありません

ロビーがあれば先にゆっくりして頂いたり、お帰りの際ものんびりさせていただいたりできるのですが・・・ご察しいただけましたら幸いです。当館にはロビーがないということは正直にお伝えしておかなければと思い、書かせていただきました!!そういった部分はやはり、旅館ではなく民宿なのです・・。
施設について

当館の水道水はお飲み頂けます!!~ミネラルウォーター並みに美味しいですよ!

水道水はミネラルウォーターと同様美味しくお飲みいただけます。佐津谷の水は夏でも冷たくておいしいですよ!
施設について

PayPayキャンペーンスタートと共に、上限25万円が復活!お支払いはPayPayで♪

さて、当館的にはPayPay100億円キャンペーンよりも重要な事があります。なんと、昨日より最大利用金額が25万円に復活しました!!
施設について

実は民宿かどやにも「おもてなし看板」(歓迎看板)があった!?

旅館の玄関でときどき見かける「歓迎〇〇様御一行」という看板。あれ、個人情報丸出しじゃないかと。確かに「今、ここに泊まってますよ!」って公開されているわけですから。実は使っていませんが、かどやの玄関にもあるのです。
地域情報

今年はカメムシ異常大量発生のシーズンでご迷惑をおかけしました

今シーズン日本海側では異常大量発生しているカメムシ。本当、お客様にはご迷惑をおかけしました。虫が苦手なお客様は嫌だったと思います。申し訳ありませんでした。
ご挨拶・ご報告

PayPayの決済上限がまた25万円→2万円に下がりましたが・・・

皆さんもぜひ、PayPayをはじめとするQRコード決済のセキュリティが安定し、広まっていったら活用して頂きたいと思います。新しい決済方式が数多くのお店や宿に導入されれば、結果利便性が増すのは旅行者なのですから。
宿の選び方

2018年6月よりトイレ付客室を全室禁煙にして8ヶ月が経過しました

6月1日より当館、トイレ付き客室は全て禁煙部屋とさせて頂きました。客室禁煙にして8ヶ月になりました!その間、どうだったか。正直に言いますね。全体的にお客様の、喫煙者の皆様のマナーの良さにビックリしたというのが率直な感想です。
ご挨拶・ご報告

PayPayでのお支払金額上限が25万円に!但しクレジットカードの本人認証登録が必要です

スマホ決済の中でもPayPayは昨年キャンペーンもあり一躍有名になりました。1回の支払いが5万円、2万円とどんどん上限制限が。正直、宿泊支払いではご利用いただけない。そう思っていたのですが、今回、お客様がPayPayに紐付けしているカードに本人認証登録をすればMAX25万円までご利用いただけるようになりました!!
ご挨拶・ご報告

Android携帯(スマホ)をお持ちの方はSMS(ショートメール)で民宿かどやにお問い合わせいただけます!

Googleの宿紹介より、Androidスマホの方はSMS(ショートメール)で問い合わせはできますが、iPhoneの方はできません!といっても、Androidスマホで先に実装されたということで、今後iPhoneにも展開されると思います。新しい連絡ツールの誕生です!
タイトルとURLをコピーしました