施設について かどや新看板、玄関口に設置しました! かどやの新看板、風の影響を受けない玄関に直接看板を設置することにしました。それが今回の位置です。ただ、今回は電光看板ではないため、夜はライトアップで対応します。 2019.11.03 施設について
施設について 女子浴場の一部を塗装改善しました! 湿気の多いお風呂のカビ対策は悩みどころ。スプレー対策したことで壁はきれいになりましたが、女子浴場に一部どうしても気になるところが。木の部分にカビがあり、前述のカビ取りスプレーでは全く効果がなく。これは業者さんに削ってもらうか塗り替えるしかないと判断し、お願いしていました。こちらの施工、ようやく実施できました。 2019.10.28 施設について
ご挨拶・ご報告 スマホ決済、QR決済に対するキャッシュレス5%還元は申請中ですので今しばらくお待ち下さい 10月1日よりスタートしたキャッシュレス5%還元。 キャッシュレス還元ポスター おかげ様で当館ご宿泊のお客様にもお支払い時にクレジットカードを利用していただくことで、還元適用していただいています。 今日はクレジットカー... 2019.10.25 ご挨拶・ご報告施設について
施設について 椅子テーブルで足の負担も軽減、かどや1階夕食時の個室での座り方には3つのパターンがあります 長時間の食事になりますので、座りっぱなしは少々しんどいところです。そこで近年、かどやでは足の負担の少ない椅子テーブルでのお食事を原則としています。ただ、この椅子テーブルにも欠点があります。乳幼児さんがいらっしゃる時に椅子テーブルでは厳しくなります。なので乳児様がいらっしゃる場合はお座敷でセッテイングさせていただきます。 2019.10.23 施設について
施設について かどやの看板、まもなく設置しますのでもうしばらくお待ち下さい! 先日、Facebookを見ていたら取引先の工務店さんがアップされていた写真に目が止まりました。この看板、当館のお願いしたものです♪いよいよかどやの看板設置、間も無くです!! 2019.10.22 施設について
施設について 小学校と宿の間にあるコンクリート塀を工事中です(昨年の大阪自身における事故によってできた法律に対する対応です) 実は当館お隣の佐津小学校との間にあるコンクリート壁のサイズダウンの工事を行いました。「撤去」という選択肢もあったのですが、予算の関係上高さを低くするということで。 2019.10.15 施設について
思うこと 【お願い】タバコの吸い殻を空き缶へは捨てないで下さい タバコの吸い殻入りの空き缶はリサイクルに出せない、瓶・缶類のゴミの日に出すことができなくなってしまいます。ゴミ出しする場合は、吸い殻を出し、洗ってからでないと缶ゴミとしては出せないのです。なので、禁煙室でタバコを吸ってはいけないのと同時に、空き缶に吸い殻を絶対に捨てないでください! 2019.10.04 思うこと施設について旅の楽しみ方
ご挨拶・ご報告 【お知らせ】11月よりWeb予約を全てオンライン決済化する予定です 現在かどやでは11月以降の予約をめどに、インターネットにおける予約全てのオンライン決済化を導入する方向で動いています。 2019.08.03 ご挨拶・ご報告施設について
地域情報 海水浴シーズンのお部屋のご利用は海から帰ってきてからとなります! お客様に時々お問い合わせ頂く内容で「先にお部屋に荷物を置かせてもらえませんか?」というのがあります。当館では原則、チェックイン時間である15時より前のお部屋利用はご遠慮いただいております。まだお掃除が終わっていない場合もあるからですが、濡れたままの水着、あるいは砂だらけの足でお部屋のご利用をご遠慮いただく為です。 2019.07.29 地域情報施設について海の話
思うこと なぜ、旅館の大浴場のシャワーやカランはセルフストップボタンが付いているタイプが多いのか 最近の温浴施設ではほとんどがボタン式になっていますが、以前古い旅館の大浴場に入った時、先に入られた方が蛇口を閉めずに出て行ったのでしょう。出っぱなしになっているのを見かけたことがあります。これ、良くないことですが、様々な設備の自動化が進み、うっかり止め忘れは増えて行ってしまっているように思います。 2019.07.17 思うこと施設について旅の楽しみ方