海の話

オススメの観光スポット

江戸時代に訓谷村と安木村で大喧嘩!?安木浜海水浴場にある鯨の供養塔について

天明2年、安木村の沖合に鯨が流れ着いた。天明の飢饉、食糧不足の時代で鯨は貴重な食料。訓谷村(佐津海水浴場、かどやのある集落)から見ても沖合、隣同士の村で取合いになり大喧嘩になったが、久美浜代官所の裁定により安木村のものになった。当時、飢餓から救われた村民がその鯨に感謝の気持ちを込めて慰霊碑を建てました。
まちの話

佐津海水浴場歩道の海浜植物ハマヒルガオが見頃です!!

おはようございます!民宿美味し宿かどやのガクです!! 本日は降水確率100%の雨。昨晩から降り出したのですが、昨日の午前中まではとても良いお天気でした。 南風が吹き、透明度も抜群でした! 朝6時ごろ、とても気持ちよく海...
まちの話

佐津海岸の駐車場「魚見台」の清掃は誰がやっているの?

佐津海岸の海岸線のパーキングの中でも、当ブログに度々登場するのが魚見台のある駐車場です。こちらのパーキング、広いのですが、いつ行ってもゴミが少なく、キレイです。なぜいつもきれいなのか?地元のさづ海岸観光組合員が当番制で順番に掃除を行なっているからです。
まちの話

佐津海岸の佐津浜から安木浜の2kmの間には3つのパーキングがあります!!

今日は、佐津海岸の中でも佐津海水浴場のある訓谷集落から一つ東にある安木の集落(安木浜海水浴場)までのルートを紹介します。見える景色は佐津海水浴場と同じ貝殻島なんですけどね。佐津浜から安木浜まではこの貝殻島を眺めながらの海岸線になるのですが、片道わずか2km弱の距離の中に、パーキングが3つもあります。
オススメの観光スポット

佐津海水浴場海水浴場のド根性松、相変わらず頑張っています!!

私も久しぶりに再開してしまいました。佐津浜名物「ド根性松」、相変わらず頑張っていつもの場所、コンクリートに根を張っていました。相変わらず元気に頑張っている姿、嬉しいですね!!
オススメの観光スポット

コロナ禍に佐津海水浴場は絶好の景勝地!

コロナ禍でも佐津海水浴場をお勧めする理由は、佐津海水浴場は700mもある広い砂浜であるということと、テトラポット等の人工物がほとんどないからです。結果としてそのことが昔ながらの景観を維持することにつながりました。当館から徒歩3、4分ほどですし、駐車場まで車で行き、浜だけをお散歩するのも良いでしょう。
まちの話

悪天候かつ強風の日に日本海の岸辺は荒れている、は誤解です!

日本海は荒れやすいというイメージを持たれている方が多いかもしれませんのでお伝えしておくと、これから8月お盆ぐらい、お盆前まではの日本海は穏やかな日が多いです。目安は南風であること。列車が止まるほどの強風の日は注意しなければなりませんが、例えば梅雨時期、お天気が悪くても海は穏やかで安全という日も多いです。
オススメの観光スポット

海雪ではなく海の雪景色を佐津海水浴場からご紹介します

海沿いにたくさんの雪を降らせるのを海雪、山沿いにたくさん降らせるのを山雪と呼んだりしていますが、今日はたっぷり積もった雪をまとった佐津海水浴場を紹介します。撮影のため、海まで行ってきました。(といっても徒歩5分もかからないのですけどね)
グルメ食材

岸辺の見た目はべた凪!?でも沖は大荒れ!?海況判断って難しいです(夏の活イカプラン終了のお知らせ)

当館は9月の活イカプラン最終のお客様が9月3日まででしたので、4、5日に活イカ漁ができなかったことにより、お客様にご迷惑をおかけすることはありませんでした。でも、こんなにべた凪、良いお天気なのになぜ活イカ漁が出なかったのか。潮の流れが速すぎて活イカ漁ができなかったとのことでした。
地域情報

「アンドンクラゲ(電気クラゲ)、出ていますか?」というお問い合わせについて

クラゲに対する心配。昔に比べると発生時期がやや遅めになって来ていると感じます。昔はよく「お盆になると(アンドン)クラゲが怖い」と言われたものですが、この10年ぐらいを見ていますと、8月下旬だったり、9月上旬だったりに発生することの方が多いです。お盆に発生することはほとんどありませんでした。
タイトルとURLをコピーしました