まちの話 平日にも休日同様のたくさんのお客様が!~佐津・訓谷オープンガーデンフェスタ2017 このオープンガーデンフェスタの2日間、快晴でたくさんのお客様にお越しいただきました。 ビックリしたのが、日曜日と月曜日、ほぼ変わらないぐらいのお客様にお越しいただいたこと。考えてみると10年間土日に開催していたわけです。今回は初めての月曜平日開催。平日しかいらっしゃれない方もあるわけで。(私のような職業の方はそうですよね!) 2017.04.25 まちの話イベント地域情報
イベント 香住・ジオパークフルマラソンの難易度ってどれぐらいですか? 高低差が少ないほど初心者に優しいマラソン大会。香住・ジオパークフルマラソンの高低差は80mです。さすがジオパーク。リアス海岸の入り組んだ地形がよくわかります。峠と集落を上り下りしているわけですから、上り下りの回数もハンパなく、フルマラソンとしてはかなりきつい方です。 2017.04.23 イベントジオパーク地域情報
イベント 魚見台の八重桜がピーク!香住・ジオパークフルマラソンのコース途中にあります! 魚見台の桜。ソメイヨシノはもう散ってしまいましたが、現在八重桜がピーク!!見頃を迎えています!マラソン大会に出場される方が走りながらリアルにみられます。道路沿いに八重桜が並んでいていい感じです! 2017.04.22 イベントオススメの観光スポットジオパーク地域情報
まちの話 春の珍事?!香住の話題が2週連続でヤフートップニュースに掲載! 春の珍事?!でしょうか。先週、今週と香住の話題がYahoo!ニュースのトップに出ました。香美町の人口は1万8千人。その中で香住区は1万3千人ほど。そんな中でYahoo!のトップニュースにあがる確率って年に1、2回あるかないかなのです。それが2週連続ってとても珍しいです。 2017.04.20 まちの話地域情報
イベント 今週末4月22日は香住・ジオパークマラソン、交通規制にご注意下さい! 第4回香住ジオパークフルマラソン大会は2017年度、土曜日開催です。今回の交通規制は土曜日午前中が中心ですので、日曜日の午前中だった例年に比べ、交通量はそんなに多くないと思われます。金曜日にご宿泊、土曜日午前中にお帰りになられるお客様はご注意下さい。 2017.04.18 イベント交通事情地域情報
交通事情 初めて乗車した特急こうのとりのグリーン車が快適すぎた件 先日、大阪からの帰り、特急こうのとりのグリーン車に生まれて初めて乗りました。指定席が満席ギュウギュウ詰めの時は一つの選択肢としてありなんじゃないかと感じました。あのゆったり感の快適性はクセになりそうです。 2017.04.16 交通事情地域情報
まちの話 桜は散りだしましたが、佐津・魚見台の八重桜は間もなくです! 本日雨予報でしたが、予報に反してとても良いお天気♪ ダイビングの陸番しています♪ 日中は暖かいですよ(^o^) 本日は更新が遅くなりました!!民宿美味し宿かどやのガクです。 さて。何とか今週末も持ちました... 2017.04.15 まちの話オススメの観光スポット地域情報
まちの話 一の湯から木屋町小路経由鴻の湯まで。城崎温泉に夜桜を見に行ってきました!! 先週末、城崎温泉に夜桜を観に行ってきました!一の湯の近く、ゆとうやさんの前から入っていく木屋町通りから城崎温泉ロープウェイまで、歩きながら夜桜が楽しめます♪なので、城崎温泉ロープウェイか鴻の湯(こうのゆ)さんの駐車場に駐めるのがベストです。 2017.04.12 まちの話オススメの観光スポット地域情報
お天気 豊岡市28.1度全国最高気温の日に海辺で起こった出来事 兵庫・豊岡市で最高気温28.1度 今年の全国最高更新 豊岡市、日本一とっちゃいました!!(笑) 朝方は冷え込みました。午前中は快晴、暑かったです!お昼ぐらいから急に寒さが。ということはこの海岸線の霧。この急激な気温変化にあったのかもしれません。とにかく寒暖の差激しすぎ。1か月前は氷点下だったんですよ!!それが28度って。夏日って(苦笑)。 2017.04.10 お天気地域情報
まちの話 日本海、山陰海岸の桜、見頃になりました!~香住・佐津周辺にて観測 例年よりも遅い桜の開花時期。ようやく見頃を迎えました。日本海、山陰海岸はほぼ同時期と思いますので、香住・佐津地域にあるかどや近隣の様子とともに桜情報をお届けしますね。昨日の時点ではつぼみの咲き具合に差がありましたが、今日~明後日にかけて、どの桜も一気に見頃を迎えそうです! 2017.04.08 まちの話地域情報