地域情報

お店

かどや(佐津)から最も最寄りのコンビニ(ローソン)が香住でも豊岡でもなく竹野になった件

かどや(佐津)から東西南、三方向に約20分弱で行ける場所にコンビニ(ローソン)があります。私たちの生活的には10分以内のところにもあってほしいですが、お客様にはコンビニもない田舎での休日をお過ごしいただきたいというのもあります。ローソン豊岡竹野店、豊岡新堂店、香住店の3店舗。忘れ物、何かの振込等ある場合にご活用下さい。
お天気

寒暖の差にご注意を!!~豊岡市が昨日最高気温日本一に!!

昨日の全国の気温ランキング。何と豊岡市が1位でした。香住も全国8位に。日本海側が概ね暑かったです。但し、本日は一気に10度下がります。大気が不安定で、雨や雷雨があるかもしれません。雨に打たれたり、寒暖の差で体調を悪くしないように注意しましょう。
まちの話

なぜ佐津海水浴場はあんなに漂着ゴミが少ないのですか?

なぜ、佐津海水浴場には漂着ゴミが少ないのか?浜を歩いていたら海は北側にあると思いがちです。でも、実は北東を向いていて、西風、西向きの流れにとても強い立地にあるのです。佐津海水浴場自体が西側の壁のようになっています。構造的に漂着ゴミが打ち上がりにくくなっているんですね。
お店

久しぶりの豊岡市国道178号線沿いにある江野そばで「おろしそば定食」に初挑戦!!

今回の食レポートはかどやから車で豊岡方面に約20分。国道178号線沿いにある「江野そば」さんです♪熱々天ぷらが美味しい!かやくご飯とそば粉100%つなぎは自然薯のおそばでボリューム満点。お腹いっぱいになります。お気に入りのそばです♪
まちの話

平日にも休日同様のたくさんのお客様が!~佐津・訓谷オープンガーデンフェスタ2017

このオープンガーデンフェスタの2日間、快晴でたくさんのお客様にお越しいただきました。 ビックリしたのが、日曜日と月曜日、ほぼ変わらないぐらいのお客様にお越しいただいたこと。考えてみると10年間土日に開催していたわけです。今回は初めての月曜平日開催。平日しかいらっしゃれない方もあるわけで。(私のような職業の方はそうですよね!)
イベント

香住・ジオパークフルマラソンの難易度ってどれぐらいですか?

高低差が少ないほど初心者に優しいマラソン大会。香住・ジオパークフルマラソンの高低差は80mです。さすがジオパーク。リアス海岸の入り組んだ地形がよくわかります。峠と集落を上り下りしているわけですから、上り下りの回数もハンパなく、フルマラソンとしてはかなりきつい方です。
イベント

魚見台の八重桜がピーク!香住・ジオパークフルマラソンのコース途中にあります!

魚見台の桜。ソメイヨシノはもう散ってしまいましたが、現在八重桜がピーク!!見頃を迎えています!マラソン大会に出場される方が走りながらリアルにみられます。道路沿いに八重桜が並んでいていい感じです!
まちの話

春の珍事?!香住の話題が2週連続でヤフートップニュースに掲載!

春の珍事?!でしょうか。先週、今週と香住の話題がYahoo!ニュースのトップに出ました。香美町の人口は1万8千人。その中で香住区は1万3千人ほど。そんな中でYahoo!のトップニュースにあがる確率って年に1、2回あるかないかなのです。それが2週連続ってとても珍しいです。
イベント

今週末4月22日は香住・ジオパークマラソン、交通規制にご注意下さい!

第4回香住ジオパークフルマラソン大会は2017年度、土曜日開催です。今回の交通規制は土曜日午前中が中心ですので、日曜日の午前中だった例年に比べ、交通量はそんなに多くないと思われます。金曜日にご宿泊、土曜日午前中にお帰りになられるお客様はご注意下さい。
交通事情

初めて乗車した特急こうのとりのグリーン車が快適すぎた件

先日、大阪からの帰り、特急こうのとりのグリーン車に生まれて初めて乗りました。指定席が満席ギュウギュウ詰めの時は一つの選択肢としてありなんじゃないかと感じました。あのゆったり感の快適性はクセになりそうです。
タイトルとURLをコピーしました